- HOME
- 中野吉之伴
中野吉之伴の記事一覧

中野吉之伴
なかの・きちのすけ/1977年生まれ。ドイツ・フライブルク在住のサッカー育成指導者。グラスルーツの育成エキスパートになるべく渡独し、ドイツサッカー協会公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)取得。SCフライブルクU-15で研修を積み、地域に密着したドイツのさまざまなクラブで20年以上の育成・指導者キャリアを持つ。育成・指導者関連の記事を多数執筆するほか、ブンデスリーガをはじめ周辺諸国で精力的に取材。著書に『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)、『世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)。
-
【W杯】元選手の“批判的解説”を巡る是非 フライブルク監督が指摘「あってはならないことだ」
中野吉之伴 -
【W杯】ドイツが失意から復権へ、最強タスクフォースチーム集結 残された時間は1年半…再建の第一歩とは?
中野吉之伴 -
【W杯】ジャイアントキリングかくあるべき 日本代表とビジャレアルに共通した“経験”と“落ち着き”
中野吉之伴 -
【W杯】「規律正しいとは自律を意味する」 ドイツ人指導者が語る日本の“強み”「学ばなければならない」
中野吉之伴 -
【W杯】ドイツ代表を立て直した“建設的な批判” 守護神ノイアー「僕らはまだ生きている」
中野吉之伴 -
【W杯】ドイツの指導者は敗戦をどう受け止めたのか 森保監督の言葉に感銘「感慨深いところがたくさんある」
中野吉之伴 -
【W杯】ドイツメディアで勃発した激論 日本に“弱点”突かれ…「守備の安定がない」「FWは?」
中野吉之伴 -
【W杯】ドイツ国内で感じた“地域愛”、日本の“大金星”をドイツ人指導者が語る 「堂安のゴールで流れが完全に変わった」
中野吉之伴 -
「ノイアーからゴールを決めるレベルはない」 ドイツ人記者&指導者が見た森保ジャパン、力不足に映る“前線の脅威”
中野吉之伴 -
森保ジャパン、対戦国ドイツ人指導者が注目の“キーマン” 「攻撃がさらに機能」と今季の躍動を評価された選手は?
中野吉之伴