- HOME
- 中野吉之伴
中野吉之伴の記事一覧

中野吉之伴
なかの・きちのすけ/1977年生まれ。ドイツ・フライブルク在住のサッカー育成指導者。グラスルーツの育成エキスパートになるべく渡独し、ドイツサッカー協会公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)取得。SCフライブルクU-15で研修を積み、地域に密着したドイツのさまざまなクラブで20年以上の育成・指導者キャリアを持つ。育成・指導者関連の記事を多数執筆するほか、ブンデスリーガをはじめ周辺諸国で精力的に取材。著書に『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)、『世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)。
-
代表監督として「大切な3つのこと」 結果を残す現役指揮官が力説「これは当たり前のことではない」「そこで差が出る」【現地発】
中野吉之伴 -
W杯優勝国の落日…世界中が恐れたドイツ代表の「らしさ」はどこへ? 「美徳を取り戻す」道のりは険しく多難【現地発】
中野吉之伴 -
ブンデス上位争いに“一石”…レバークーゼンはなぜ強い? シャビ・アロンソ政権下で築かれた「好調の秘訣」【コラム】
中野吉之伴 -
不振のドイツ代表が抱える大きな悩み 選手も嘆き「寄せ集め」…なぜ「強さの源」は失われたのか【現地発】
中野吉之伴 -
日本戦で空中分解…再建図る新生ドイツ代表の共存問題 レジェンドも太鼓判の「理想的なコンビ」は並び立つのか?【現地発】
中野吉之伴 -
三笘薫の酷使問題「僕も100%出そうとしてますけど…」 疲労蓄積で「それはあるある」と語る現象は?【現地発】
中野吉之伴 -
三笘薫が「ちょっと乗り切らなかった」と悔やんだシーンとは? 決定機逸に「打っちゃったほうがいいかなと」【現地発】
中野吉之伴 -
U-22日本代表主将・山本理仁の誓い シント=トロイデンで信頼獲得へ「絶対的な存在になれると思う」【現地発】
中野吉之伴 -
U-22日本代表主将・山本理仁へファンが送った拍手喝采 「慣れてきた」…欧州での成長実感が生んだ好判断【現地発】
中野吉之伴 -
橋岡大樹、“痛恨失点”の前に鳴らしていた警鐘とは? 「やっぱり最後の最後、隙を見せちゃうのは僕たちの甘さ」【現地発】
中野吉之伴