- HOME
- 中野吉之伴
中野吉之伴の記事一覧

中野吉之伴
なかの・きちのすけ/1977年生まれ。ドイツ・フライブルク在住のサッカー育成指導者。グラスルーツの育成エキスパートになるべく渡独し、ドイツサッカー協会公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)取得。SCフライブルクU-15で研修を積み、地域に密着したドイツのさまざまなクラブで20年以上の育成・指導者キャリアを持つ。育成・指導者関連の記事を多数執筆するほか、ブンデスリーガをはじめ周辺諸国で精力的に取材。著書に『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)、『世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)。
-
5部→1部昇格、CLレアル戦で激闘 ウニオンが挑んだ世界最高峰の舞台…現在進行形の「美しい物語」【現地発】
中野吉之伴 -
ソボスライ、中村敬斗ら“成功例”に続くか パリ五輪世代FW二田理央が描く欧州ステップアップの道「この環境に感謝」【現地発】
中野吉之伴 -
堂安律、過密日程も「やっと本調子」宣言 相手ファン驚愕の華麗ドリブル披露「僕は連戦やると上がるタイプ」【現地発】
中野吉之伴 -
「ドイツに来た日本人として…」 日本人的勤勉さで掴んだ信頼…現地クラブ職員が描く「Jリーグに還元」の夢【インタビュー】
中野吉之伴 -
堂安所属フライブルク、ミス頻発でも重視する“若手育成”の信念 「サッカーとはそういうものだ」のぶれない精神【現地発】
中野吉之伴 -
ドイツで高まる日本人選手の価値 先人の好影響と日本サッカー界の財産「例えば宇佐美選手、原口選手と…」【インタビュー】
中野吉之伴 -
ドイツ2部で5万2000人満員…「ホーム入場無料」の仰天戦略 サッカークラブの「あるべき姿」とは?【インタビュー】
中野吉之伴 -
ドイツで成功する「日本人サッカー選手の共通点」 現地クラブ職員が明かす評価ポイント「言葉以上に…」【インタビュー】
中野吉之伴 -
欧州挑戦→ドイツ4部でプレーの日本人、現地クラブ職員に転身のワケ 「興味あるだろうか?」で決断【インタビュー】
中野吉之伴 -
1G1Aの堂安律も手応え「アグレッシブ」 フライブルクEL5発快勝の裏側…メリット・デメリットを見極めた見事な一手【現地発】
中野吉之伴