- HOME
- 加部 究
加部 究の記事一覧
加部 究
かべ・きわむ/1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。
-
サッカーの「行き過ぎた勝利至上主義」にメリットはあるのか 育成段階で問われる柔軟な指導方針
加部 究 -
磐田に課せられた「定着と復興」のテーマ 目先の安定+求められる長期的観点の“刺激策”
加部 究 -
急変貌のFC東京、開幕戦で鮮烈な“予告編”披露 出遅れと混乱必至の想定をはるかに上回る機能ぶり
加部 究 -
体育にサッカーは必要か 遊ばせてこそ体感できる競技の楽しさ、技術習得を重視すれば一転して苦痛に
加部 究 -
中国サッカー界に欠け落ちた発想 なぜエリート教育は通用しないのか――足りない“遊びの時間”
加部 究 -
青森山田・松木玖生は同じ舞台を3度も繰り返す必要があったのか 日本の異例な育成基準が生む“弊害”
加部 究 -
際立つ「弱肉強食の論理」 Jリーグに近づく過渡期と重要視される「ステータス」
加部 究 -
東京を代表する2クラブの伝統 味スタで見えた「フィジカル」と「テクニック」の対照的な歴史
加部 究 -
以前の浦和に似ているFC東京、人事を急ぐより明確なロードマップ作成を優先する時だ
加部 究 -
名古屋“再生工場”に適任だったフィッカデンティ監督 日本サッカー界に刺激を与えている
加部 究