- HOME
- 加部 究
加部 究の記事一覧

加部 究
かべ・きわむ/1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。
-
FC東京、過酷な9連戦で“才能開花” 指揮官の大胆な実験が生んだ「近未来への希望」
加部 究 -
サッカー選手の“本当の上手さ”とは? 南米に渡った日本人が痛感、心技体は「心が90%」
加部 究 -
「それが本当のプロの世界」 アルゼンチンに渡った日本人が感じた強豪国の“奥深さ”
加部 究 -
コロナ禍でなければ間違いなく“大ブーイング” 迫力なきFC東京、ホームのみで今季4敗目
加部 究 -
「なんて凄い人たちなんだ!」 世界一決定戦のベンチで日本人が目撃、南米名将の懐の深さ
加部 究 -
FC東京が磨き上げる「4-3-3」の機能性 「逆転の発想」と若手登用で過渡期脱出へ
加部 究 -
「フリーの概念が違う」 川崎の“パスワーク”に相手脱帽…技術追求の伝統が生み出す差
加部 究 -
明確に変わりつつある“鹿島スタイル” 苦しい台所事情も…仄かに見え始めた「未来の姿」
加部 究 -
川崎の“新黄金時代”幕開けへ 「交代でクオリティーが上がる」…見事な新世代の台頭
加部 究 -
8連勝の川崎、「J1リーグ独走」は必然か 桁違いのチーム内競争…王座奪回に死角なし
加部 究