PSG内紛騒動に見る「PKとスター選手」 カバーニもネイマールも蹴るべきでなかった

スター選手同士の共存に必要なのは…

 ちなみに西ドイツは、1974年W杯決勝でもPKから同点に追いつき、ゲルト・ミュラーの逆転ゴールでオランダを下して優勝しているが、やはりこの時のPKも第一キッカーは蹴っていない。

 第一キッカーはウリ・ヘーネスだった。ただ、ヘーネスは準決勝のポーランド戦で失敗していたため、決勝の第一キッカーは繰り上がりでミュラーになっていた。ところが実際に蹴ったのは若いパウル・ブライトナーで、実に冷静に決めていた。

 これには後日談がある。翌日にテレビでこのシーンを見ていたブライトナー本人は、「何してるんだオマエ、やめろー!」と、画面の中にいる自分に対して叫んだという。冷や汗びっしょり。決勝当日は誰も蹴りたがらない雰囲気を察し、さっさとボールを受け取って蹴っていたが、本人はあまり覚えていなかったそうだ。後でテレビを見て、自分の行為が恐ろしくなったという。

 話が少し逸れたが、ビッグクラブにおけるスター選手の共存というのは、いつの時代も難しい問題だ。

 1950年代に黄金期を築いたレアル・マドリードに、ハンガリーのスーパースターだったフェレンツ・プスカシュが移籍してきた。レアルには、すでに大エースのアルフレッド・ディ・ステファノがいる。ディ・ステファノは、かつてブラジルの司令塔だったジジが入団した時に“いびり出した”ことがあり、プスカシュとの共存も懸念されていた。

 1958-59シーズンのリーグ最終節、どちらも得点王がかかっていたのだが、プスカシュは決定機にディ・ステファノへパスをして、得点王を譲っている。それ以来、二人は最高のコンビを形成することになり、プスカシュはディ・ステファノから多くのアシストを受け、次のシーズンから2年連続の得点王を獲得している。

 PSGに加入後すぐに騒動を巻き起こす形となったネイマールだが、カバーニとの共存には、既存のエースに対する配慮が必要なのかもしれない。

【了】

西部謙司●文 text by Kenji Nishibe

ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images

 

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング