- HOME
- 今日のピックアップ記事
- 英2部バーンズリーが“マネーボール”で大改革!? MLBの敏腕GMを招聘へ
英2部バーンズリーが“マネーボール”で大改革!? MLBの敏腕GMを招聘へ
MLBアスレティックスを強豪に仕立て上げたビリー・ビーン氏に白羽の矢
資金力に乏しいチームが生き残るためには、様々な工夫やデータを凝らしてチームを作り上げていく必要がある。イングランド1部(英2部相当)に所属するバーンズリーFCもそこに頭を悩ませるクラブの一つだったが、中国資本が参入して“プチ金満化”を果たしつつある。そこで映画化もされた、ある敏腕GMをクラブに招聘すると、英紙「デイリー・ミラー」が報じている。
そのGMの名とは「ビリー・ビーン」。この名前でピンときた人は、サッカーファンであると同時に熱心なメジャーリーグ(MLB)ファン、もしくは映画ファンでもあるだろう。ビーン氏は元々大リーガーとしてプレーするほどの実力を持っていたものの、真価を発揮できぬまま引退した。
その経緯もあって、旧態依然とした野球のスカウティング術ではなく、データ分析に基づいた手法を取り入れ、裕福な球団とは言えないMLBのオークランド・アスレティックスを強豪チームに仕立て上げた。その手法は「マネーボール」という書籍、そして映画となって大ヒットした。
page1 page2