韓国人選手が今夏Jリーグに大量進出する理由 中国と中東で起き始めた“アジア枠”減の動き

“出場機会”を求めてJリーグ移籍を決める韓国の実力者たち

 先日、一部メディアでFC東京のFW阿部拓馬がKリーグ・クラシック(1部)の蔚山現代に完全移籍すると報じられた。蔚山では過去に家長昭博(現川崎フロンターレ)、増田誓志(現アル・シャールジャ/UAE)がプレー。移籍が実現すれば、同クラブでプレーする3人目の日本人選手となる。

 一方、韓国の移籍市場は6月29日から7月28日までの約1カ月にわたって開いているため、ここ数週間でKリーグからJリーグへ移籍を決めた選手が相次いでいる。

 かつてセレッソ大阪などに在籍したMFキム・ボギョンは全北現代から柏レイソルへ、FWファン・ウィジョは城南FCからガンバ大阪、DFチョン・スンヒョンは蔚山現代からサガン鳥栖に移籍した。さらに、済州ユナイテッドでエースナンバーの「10」を背負っていたブラジル人FWマルセロ・トスカーノが大宮アルディージャに完全移籍している。

 こうした流れについて、韓国の総合ニュースサイト「ノーカットニュース」は、「韓国人選手が今、Jリーグに目を向ける理由は“出場機会”」と伝えた。これはいったいどういう意味なのか。

 同サイトは「中国リーグは莫大な資金力で、アジアで実力のある韓国人DFを呼んだが、今シーズン前に外国人枠『4』とアジア枠『1』を事実上廃止し、外国人選手3人だけがプレーできるように規定を変更したから」と理由を説明している。こうなると中国では、欧州から連れてきた実力のある選手が優先的に出場できるようになり、韓国人選手の出場機会は自ずと減っていく。

 

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング