なでしこが新体制で無敗継続 土壇場で追い付く…コロンビア相手に1-1ドロー

なでしこジャパンがコロンビアと1-1ドロー【写真:柳瀬心祐】
なでしこジャパンがコロンビアと1-1ドロー【写真:柳瀬心祐】

コロンビアと対戦し1-1ドロー

 なでしこジャパン(日本女子代表)は、4月6日にコロンビア女子代表と国際親善試合を実施。ボールを制圧して攻め込むもゴールの遠い試合となったが、試合終了間際に執念の得点で1-1の引き分けに持ち込んだ。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 なでしこジャパンは昨年12月に史上初の外国人監督としてニルス・ニールセン監督が就任。初の活動になった2月の国際大会シービリーブズ・カップでは、昨年のパリ五輪で金メダル獲得のFIFAランキング1位アメリカに勝利するなど3連勝で優勝を飾った。そして、今回は初の国内活動としてシービリーブズ杯の第2戦で対戦した際は4-1で勝利したコロンビアとの親善試合が組まれた。

 序盤からボールを支配した日本は前半10分にMF籾木結花のラストパスにMF清家貴子が合わせるもわずかに枠外。3分後にはMF宮澤ひなたがミドルを放ったがクロスバーに弾かれ先制点とはならなかった。それでも前半29分にはペナルティーエリア内で籾木がパスを受ける瞬間に相手選手から倒されPKの判定。絶好のチャンスを得た。

 しかし、自らキッカーを務めた籾木はゴール右を狙ったシュートを放つもGKキャサリン・タピアにセーブされてしまう。すると前半35分、相手右サイドのスローインからの流れでクロスを入れられると、FWカルラ・トーレスにヘディングで決められてしまった。コロンビアの初シュートで先制を許すと、前半終了間際にはFW田中美南が足を痛めプレー続行不可能のアクシデント。MF松窪真心が投入され、前半を1点ビハインドで終えた。

 後半に向けニールセン監督は、前半に足を気にしていたDF北川ひかると周囲と噛み合わないプレーが目立った清家に代えてDF佐々木里緒とFW植木理子を投入。攻め続ける日本は後半16分にペナルティーエリア内で松窪が決定機を迎え左足シュートを放つも、タピアが左足を伸ばして好セーブ。5分後にはこぼれ球を再び松窪が狙うもゴールポストを直撃と1点が遠い展開になった。

 日本は攻撃を続けるも得点が奪えず、最後は高さのあるDF高橋はなを投入してパワープレー気味にクロスへの強さを出すことを試みた。すると後半アディショナルタイム突入直後、ゴール前の混戦で相手のハンドによりPKを獲得。これを高橋がゴール正面に蹴り込んで同点に追いつき、土壇場で1-1の引き分けに持ち込んだ。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング