8節終了のJ1順位表「混戦がすぎる」 強豪がまさかの降格圏…1勝で大幅変動「とんでもない事になりそう」

第8節終了時点のJ1順位表に注目(写真はイメージです)【写真:徳原隆元】
第8節終了時点のJ1順位表に注目(写真はイメージです)【写真:徳原隆元】

J1リーグ第8節が終了

 J1リーグ第8節が4月2日に各地で行われた。横浜F・マリノスが1試合未消化ながら、名古屋グランパスに0-2で敗れて降格圏の19位に転落。最下位のアルビレックス新潟は、アビスパ福岡に敗れ、またも今季初白星はおあずけとなった。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 今季のJ1は1試合の結果で大きく順位が変動する混戦状態に。そのなかで、首位の鹿島アントラーズは敵地でサンフレッチェ広島に0-1で敗れるも、得失点差でFC町田ゼルビアを上回り首位をキープ。そのあとには、それぞれ1試合未消化の広島、川崎フロンターレが続き、鹿島と町田を追う。

 一方で、リーグ下位のクラブでは新潟がいまだに今季未勝利で最下位。横浜FMも敵地で名古屋に0-2で完封負けを喫し、降格圏の19位に転落。序盤戦で好調だった湘南ベルマーレ、柏レイソル、清水エスパルスはそれぞれ勝利を逃した。

 8節終了時点の順位には、SNSでも「横浜組どうした」「今年の残留争い、とんでもない事になりそう」「まだまだ始まったばかり」「J1混戦がすぎるやろ」「1試合でめっちゃ順位変わるやつ」などコメントが寄せられた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング