「まさに芸術」 久保ヒールパスに衝撃…会場沸かせた一級品テク「ロナウジーニョがやりそう」

レアル・ソシエダの久保建英【写真:Getty Images】
レアル・ソシエダの久保建英【写真:Getty Images】

バジャドリード戦で披露したテクニックに反響

 スペイン1部レアル・ソシエダは3月29日、ラ・リーガ第29節でバジャドリードと対戦し、2-1で勝利を飾った。日本代表MF久保建英はスタメン出場し、後半39分までプレーしたなか、味方との好連係をもたらした華麗なヒールパスが話題に。ファンからは「まさに芸術」「360度見えてんのか」と驚きの声が広がっている。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 国際Aマッチウィーク明けの一戦で、スタメン出場した久保は切れのある動きで攻撃を牽引。そのなかで注目を集めたのが、見事な技術が光った前半のワンシーンだった。右サイドでボールを持つと、外側を駆け上がったDFアマリ・トラオレの足もとへ絶妙なヒールパス。このプレーに現地会場は沸き、トラオレのシュートへつながった。

 一級品の技術が詰まったこの場面は、ラ・リーガ公式Xにピックアップされるなど反響を呼び、SNS上では「まさに芸術」「360度見えてんのか」「魔法の左足」「ロナウジーニョがやりそうなパスを当たり前のように出してしまう」といった驚きの声が続々。前半早々にはおよそ25メートルのロングボールをピタリと収めるトラップ技術でも魅了し、超絶テクニックで多くのファンを釘付けにした。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング