英名門MFの“ゴミ拾い”は「冨安効果」? 勝利後のロッカー振る舞いに喝采「真のキャプテン」

ノルウェー代表のマルティン・ウーデゴール【写真:Getty Images】
ノルウェー代表のマルティン・ウーデゴール【写真:Getty Images】

ノルウェー代表はW杯予選で連勝スタート

 イングランド・プレミアリーグの名門アーセナルに所属するノルウェー代表の主将、MFマルティン・ウーデゴールの“振る舞い”が話題になっている。スポーツ専門チャンネル「ESPN UK」はノルウェー代表の試合後にウーデゴールがロッカーを掃除する写真をXに公開。ファンは「本物のキャプテン」と感嘆の声をあげた。

 アーセナルでも主将を務めるウーデゴールは、3月にノルウェー代表の活動に参加。2026年の北中米ワールドカップ(W杯)の欧州予選が始まり、23日にはモルドバに5?0、27日にはイスラエルに4-2で勝利し、連勝スタートとなった。ウーデゴールは2試合とも先発し、4つのアシストを記録して、チームの勝利に貢献した。

 連勝を決めたノルウェー代表の試合後のロッカーは大騒ぎ。はしゃいだ後の汚くなったロッカーを、ウーデゴールはスタッフらと共に掃除。その様子を「ESPN UK」が4枚の写真で公開した。これにはSNS上のファンも「これが真のリーダーシップ」「私たちが彼を愛する理由」「キャプテン、最高だ」と絶賛した。

(写真は「ESPN」英国版公式Xより)
(写真は「ESPN」英国版公式Xより)

 さらにアーセナルでチームメートの日本代表DF冨安健洋の影響を指摘する声も。2022年のカタールW杯をはじめ、ロッカーを綺麗にして帰る日本代表は世界からも称賛されてきた。ファンからは「冨安効果だ」「かっこいいね。日本人はいつもそうしているよね」「冨安を恋しく思い、彼になることを決めたんだね」とコメントが並んだ。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング