W杯進出の可能性も…まさかの「電撃更迭」 アジア最終予選中に非情通告、海外驚き「なぜ?」

電撃解任となったパウロ・ベント監督【写真:Getty Images】
電撃解任となったパウロ・ベント監督【写真:Getty Images】

UAEパウロ・ベント監督が電撃解任、かつての指揮官の動向に韓国も注目

 UAE代表は3月26日にパウロ・ベント監督を電撃解任した。2026年北中米ワールドカップ(W杯)出場の可能性が残るなかでの決断は大きな衝撃を与えている。

 UAEは25日にW杯アジア最終予選の第8節で北朝鮮に2-1で勝利。勝点を「13」に伸ばした。A組では首位イランが勝点「20」でW杯出場を確定させたが、2位ウズベキスタンとは4ポイント差。次節は直接対決もあり、自動での本戦出場権獲得となる2位に入る可能性は残っている。

 しかし、UAEは北朝鮮戦の勝利の直後にベント監督とコーチングスタッフの解任を決定。韓国メディア「OhmyNews」は「W杯出場の可能性はあるが…UAEはベントをなぜ『電撃更迭』した?」と元韓国代表指揮官でもあるベント監督の解任について驚きをもって報じていた。

 同メディアは「出だしは良かったが、協会との間で葛藤を抱えていた」と指揮官の苦戦について言及。アジアカップでの16強進出、W杯2次予選の突破までは順調だったが、その後はガルフカップで格下クウェートに黒星を喫するなど低調だったこと、そうした結果に対して自国メディアから批判が続いていたことなどが解任につながったとも指摘していた。

(FOOTBALL ZONE編集部)

page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング