元日本代表FWが驚き「やった選手も浮かばない」 叩いて浮かせる…目を疑った超絶技術【見解】

【専門家の目|ハーフナー・マイク】鎌田大地が見せたエジル彷彿のキック
日本代表は3月20日、埼玉スタジアムで行われた北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でバーレーンに2-0で勝利し、8大会連続8回目のW杯出場を決めた。先制ゴールを奪ったのは、MF鎌田大地の技ありの右足。元日本代表FWハーフナー・マイク氏も「あの場面でそれを出せるはすごい」と驚きを隠せなかった。(取材・文=FOOTBALL ZONE編集部)
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
◇ ◇ ◇
前半を0-0で折り返した日本は後半21分、最終ラインでDF伊藤洋輝がプレスを剥がして縦パスを入れる。これをFW上田綺世が見事なターンで前線のMF久保建英へ展開。久保のパスを受けた鎌田が右足で流し込んだが、これが普通のキックではなかった。元ドイツ代表MFメスト・エジルを彷彿とさせるボールの上面を叩いて浮かせたものだった。
ハーフナー氏はこのゴールについて、「ボールの上を叩かないといけないので、それを試合で出すとなると難しい。あの場面でそれを出せるのは、やっぱりすごいですよね」と解説。欧州でも活躍した自身のキャリアのなかでも「僕はやったことないです。遊び程度でやったことならありますけど、試合中にやった選手も思い浮かばないです」と明かした。
この試合では後半18分に投入された鎌田だったが、ハーフナー氏は「ゲームへの入りも良かったですし、彼は常に冷静な感じがしますよね」と絶賛。クリスタル・パレスではレギュラー奪取に至っていないが、「まあプレミアリーグですからね。意識を高くやっているから、そういうチームに行けるわけですし」と、さらなる活躍に期待を寄せた。

ハーフナー・マイク
ハーフナー・マイク/1987年5月20日生まれ、広島県広島市出身。2006年に横浜F・マリノスの下部組織から昇格。福岡、鳥栖への期限付き移籍を経て、2010年に甲府に完全移籍。2011年にJ1で日本人トップの17得点を挙げ、日本代表に初選出。2012年1月にオランダ1部フィテッセに移籍。スペイン1部コルドバ、フィンランド1部ヘルシンキを経て、15-16シーズンはオランダ1部デン・ハーグに加入し、16得点を記録。その後は神戸や仙台などを経て、2022年に現役引退。日本代表は通算18試合4得点。現在はJ2甲府のクラブアンバサダーに就任し、ホームタウン活動やスクールコーチを務めている。