日本代表、世界最速でW杯出場権を獲得! 3試合を残しては史上初…”主役・久保建英”が1G1Aで2-0勝利

バーレーンに2-0で勝利、開催国を除く出場権獲得一番乗りを果たした
“世界最速”で出場権を確保した。日本代表は3月20日に2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第7戦バーレーン戦に臨み、MF鎌田大地とMF久保建英のゴールで2-0の勝利。最終予選3試合を残しての切符獲得は史上最速で、開催国を除く出場権獲得一番乗りも果たした。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
日本は6試合を終え5勝1分の勝ち点16を獲得し、2位のオーストラリアに7ポイント差をつける独走状態。この試合に勝利すれば無条件で、引き分けても他会場の結果次第で突破が決まる状況でキックオフされた。すると前半9分、久保のCKをファーサイドでDF板倉滉が折り返し、こぼれ球をMF遠藤航が押し込んだ。キャプテンの先制弾かと思われたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が介入し、主審がオンフィールド・レビューを実施。競り合いでFW上田綺世のハンドがあり、ゴールは取り消された。
その後はプレスとブロックのメリハリがある守備を見せるバーレーンに手を焼く展開に。前半41分に久保が低い位置まで下がってからのドリブルで状況を打開し、MF三笘薫に展開。三笘からのラストパスに上田が飛び込んだがブロックされ、前半を0-0で終えた。
ハーフタイムに森保一監督はMF守田英正からMF田中碧への交代を実施。さらに後半17分にはMF伊東純也と鎌田を送り込んだ。すると後半21分、最終ラインでDF伊藤洋輝が中央に斜めのパスを入れると、上田、久保とつながり、久保のラストパスに鎌田が抜け出して突破。そのままGKとの1対1を制して鎌田が先制ゴールを奪った。
日本は先制点から攻撃の機能性が上がり、後半42分にはショートコーナーから久保が鋭く突破して角度のない位置からのシュートを決め追加点。祝日開催でチケットも完売する中、埼玉スタジアムに5万8137人の大観衆を集めた一戦は日本が2-0の勝利。勝ち点を19に伸ばしてC組の2位以内を確定させ、来年のW杯本大会への出場権を確保した。
(FOOTBALL ZONE編集部)