遠藤航の投入で状況一変 相手エースが不満爆発…封殺シーンに喝采「圧巻」「最高すぎ」

遠藤が相手FWクーニャを抑えるシーンが話題に
イングランド1部リバプールは現地時間2月16日に行われた第25節ウォルバーハンプトン戦で2-1の勝利を飾った。この試合で途中出場ながら守備の緒を締めた日本代表MF遠藤航は、わずか20分ほどの出場でプレイヤー・オブ・ザ・マッチ(POM)を獲得。その解説動画が公開されると、あらためて称賛が送られた。
後半26分、FWルイス・ディアスに代わってピッチに立った遠藤はクローザーとして重要な役割をこなす。適切なポジショニングで相手の縦パスをシャットアウト。FWマテウス・クーニャとの対峙では隙を突いたボール奪取で相手を自由にさせなかった。
こうした遠藤のプレーを振り返り、リバプール日本語版公式X(旧ツイッター)では解説動画を公開。クーニャへの対処では「上手く封じ込め苦しめています。この表情です」と、不満を爆発させる25歳FWの姿を映し出していた。
極めつけは試合終了間際。自陣の左のゴールライン際まで守備に戻って味方をカバーする。ファウルをもらいマイボールとした一連のプレーには、その場でドミニク・ソボスライ、アンドリュー・ロバートソン、フィルジル・ファン・ダイク、アリソンら同僚の鼓舞と称賛が送られている。
「この試合のベストシーン。アンフィールドが沸きます」と解説されており、ファンからもあらためて「圧巻」「間の取り方がずば抜けてうまい」「最高すぎ」「どんだけ愛されてるんだ」「チームメイトと観衆の反応が物語っている」と感激の声が寄せられていた。
page1 page2