U-20日本、シリア戦で執念のドロー 高岡伶颯が同点弾…グループ突破懸け運命の日韓戦へ

U-20日本対シリアは2-2で引き分け【写真:Getty Images】
U-20日本対シリアは2-2で引き分け【写真:Getty Images】

グループ第2戦でシリアと対戦し、2-2の引き分けに

 U-20日本代表は2月17日、U-20アジアカップのグループリーグ(GL)第2戦でU-20シリア代表と対戦し、試合終盤にFW高岡伶颯(日章学園高)が同点ゴールを奪い、2-2で引き分けた。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 グループ初戦でタイに3-0で勝利した日本は、シリア戦でFW道脇豊(ベフェレン)、MF齋藤俊輔(水戸ホーリーホック)、DF土屋櫂大(川崎フロンターレ)、DF喜多壱也(京都サンガF.C.)、DF布施克真(日大藤沢高)の5人を初先発で起用。最終ラインはキャプテンのDF市原吏音(大宮アルディージャ)を軸とし、MF大関友翔(川崎)、MF小倉幸成(法政大)が中盤でボランチコンビを組む、3-4-2-1システムでグループ2連勝を狙った。

 勝てば他会場の結果次第でグループ突破が決まるなか前半10分、前線へスルーパスを通されるとFWモハメド・アル・ムスタファに先制ゴールを奪われ、出鼻をくじかれる。それでも焦れずに攻めた日本は同24分、ゴール前の混戦から大関が左足ボレー弾を叩き込んで、1-1の同点に追い付く。

 勢いに乗る日本は前半30分、齋藤に決定機が到来も、右足で狙ったシュートはGKの好守に阻まれ逆転のチャンスを逃すと逆に同33分、ゴール前で与えたフリーキックから失点。MFアラン・アブディが右足で狙ったシュートはポストを直撃し、跳ね返りを拾ったMFアフマド・スーフィに豪快なシュートを叩き込まれた。

 1-2とビハインドで迎えた後半、日本はFW神田奏真(川崎)、MF石井久継(湘南ベルマーレ)の2人をハーフタイム明けに投入。4バックへ変更し、神田が最前線、トップ下にFW佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)が入った。ボールを保持し、同点、さらには逆転を狙うも、フィジカルの強さが際立つシリアの手堅い守備を崩せず、決定機へと持ち込めない。

 シリアの鋭いカウンターを浴びる時間もあったなか後半25分、日本はイングランド1部サウサンプトン入りが内定している高岡を投入。迎えた同28分、右サイドを崩すと、中央へのクロスに神田が反応も、フリーで放ったシュートはGKの好セーブに遭い、1点ビハインドのまま試合終盤へ。最後までシリアゴールに迫ったなか、同40分に石井の折り返しを高岡が決めて、ついに同点に追い付く。試合はこのまま2-2で終えた。

 今大会は、今年9月に開幕する「FIFA U-20ワールドカップ」の出場権を兼ねており、ベスト4入りで本大会の出場権を獲得。20日に行われるU-20韓国代表戦は、8強進出とグループ突破を懸けた運命の一戦となる。

(FOOTBALL ZONE編集部)



page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング