監督就任1年目で再び快挙も? 首都3クラブの気になる並び…神戸、広島の懸案材料とは【J1順位予想】

東京3クラブの飛躍に期待【写真:徳原隆元】
東京3クラブの飛躍に期待【写真:徳原隆元】

川崎1年目で優勝に導いた鬼木監督が、鹿島でも快挙を成し遂げると予想

 2月14日に2025シーズンのJリーグが開幕する。昨季はヴィッセル神戸が連覇を達成したが、今シーズンはどのような順位になるだろうか。J1全20チームの順位を予想する。

 川崎フロンターレの監督に就任して1年目でチームをリーグ優勝に導いた鬼木達監督が、再び就任1年目の快挙を成し遂げると予想。前線はタレントがいるだけに、カギはセンターバックのビルドアップ能力か。プレスに苦しみ、ショートカウンターを食らう展開が続けば苦しくなりそう。

 富士フイルムスーパーカップでも良い仕上がり具合を見せていたサンフレッチェ広島も優勝争いに絡むだろう。ただし、ACL2の戦いがあることに加え、ミヒャエル・スキッベ監督がローテーションをほとんどしないことによる疲労蓄積の影響が、シーズンのどこかで出そうな点が懸案材料だ。

 守備が整備されそうな横浜F・マリノスと川崎フロンターレも上位争いをすると見る。2連覇中の神戸は主力がほとんど残留したものの、昨季までキャプテンを務めたMF山口蛍のいなくなった影響がありそうだ。

 東京都民としては首都3クラブには頑張ってもらいたいので、発破をかける意味でも東京ヴェルディを6位、FC町田ゼルビアを8位、FC東京を12位と予想した。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング