日本代表MF、独走ゴラッソ弾に衝撃「次元違いすぎる」 欧州で圧巻テク、“4人ぶち抜き”に驚き

ソシエダ久保建英、ELアヤックス戦で決めた独走ドリブル弾が話題
スペイン1部レアル・ソシエダは現地時間11月28日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第5節でアヤックス(オランダ)を2-0で下した。日本代表MF久保建英は1ゴール1アシストと躍動し、とりわけ4人包囲網を打開したゴラッソ弾に衝撃が広がり、「次元が違いすぎる」「久保がメッシになった」と注目されている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
右ウイングで先発した久保は後半22分、敵陣右サイドを深くえぐり、左足クロスからMFアンデル・バレネチェアの先制点をお膳立て。そして圧巻だったのは同40分のプレーだった。右サイドピッチ手前側でボールを持つと単独ドリブルでエリア内へ。相手4人に囲まれながらも左足で今大会初得点を奪った。
全得点に絡んだパフォーマンスに賛辞が相次ぐなかでも、ワールドクラスの一撃は反響を呼んでいる。ELの舞台で生まれた今季公式戦4点目の場面に、日本のファンからはSNS上で「日本人のレベル超え」「次元が違いすぎる」「久保がメッシになった」などと驚きの声が続々。ソシエダの主軸として存在感を増す23歳の好プレーは多くのファンの目をくぎ付けにしていた。
page1 page2