米国人の父を持つ逸材20歳「選んでほしかった」 高卒3年でCL出場…元日本代表が絶賛【見解】

【専門家の目|栗原勇蔵】見てみたかったのは「やはりチェイス・アンリ」
サッカー日本代表は11月7日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のインドネシア戦(15日=ジャカルタ)、中国戦(19日=廈門)に臨むメンバー27人を発表した。日本代表OBの栗原勇蔵氏は、選ばれなかったが見てみたかった選手として1人の名前を挙げた。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
◇ ◇ ◇
11月シリーズでは、上田綺世(フェイエノールト)が怪我の影響もあって招集見送りに。FWの代役として古橋亨梧(セルティック)が昨年11月シリーズ以来の代表復帰を果たした。また、故障から復帰した橋岡大樹(ルートン・タウン)も選ばれたが、初選出はなく前回の10月シリーズから大きなメンバー変更はなかった。
栗原氏は「総合的に見て今回はこのような選出をしていると思う。選ばれた中でどのようにするかというのは楽しみですね」と言及。落選した選手であえて挙げるとすれば「やはりチェイス・アンリ。チャンピオンズリーグでもバリバリ出てやっていますからね、20歳で。本当にかなり成長している」という。
福島県の尚志高校で注目を集めると、在学中にA代表にトレーニングパートナーとして参加したこともある逸材。卒業後の2022年4月にドイツ1部のシュツットガルトに入団した。今季はトップチームに登録されると、CLでも4試合に出場。現地時間6日のアタランタ戦では先発し、敗れたものの81分間出場した。
米国人の父と、日本人の母を持ち、187センチという体格も非凡。栗原氏は「ああいう血筋を持っている選手というだけでもちょっと魅力的。まだ20歳でもうチャンピオンズリーグに出ているというのはなかなかない。あのレベルでやっているというだけでも、かなりすごいことだと思います」と絶賛していた。
(FOOTBALL ZONE編集部)

栗原勇蔵
くりはら・ゆうぞう/1983年生まれ、神奈川県出身。横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2002年にトップ昇格。DF松田直樹、DF中澤佑二らの下でセンターバックとしての能力を磨き、プロ5年目の06年から出場機会を増やし最終ラインに欠かせない選手へと成長。日本代表としても活躍し、20試合3得点を記録。横浜FM一筋で18シーズンを過ごし、19年限りで現役を引退後、横浜FMの「クラブシップ・キャプテン」として活動。