G大阪、元社長・野呂輝久氏の逝去を発表 スタジアム建設に尽力、国内3冠も達成の功労者

28日に71歳で死去
ガンバ大阪は10月30日、6代目代表取締役社長だった野呂輝久氏が28日に71歳で亡くなったことを発表した。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
野呂元社長は2012年にG大阪の新スタジアム建設プロジェクトに参画し、翌13年に代表取締役に就任。寄付金集めに尽力して15年の新スタジアム完成を実現させた。
13年はJ2で苦しむも優勝を果たして1年でのJ1復帰を達成。14年は長谷川健太監督のもとで史上初のヤマザキナビスコカップ(当時)、天皇杯、J1リーグ優勝と昇格初年度の三冠獲得を成し遂げた。
16年の悲願の新スタジアムがスタート。同年4月に代表取締役を退任した。
クラブは「天皇杯連覇と在籍間に国内タイトル4冠を獲得。ここに故人の生前の功績を偲ぶとともに、謹んでお悔やみを申し上げます」とコメントを発表した。
葬儀については家族葬にてすでに執り行われている。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page 1/1