日本代表が8戦ぶりの失点 オウンゴールでまさかのオーストラリアに先制許す

最終予選で初失点
森保一監督率いる日本代表は10月15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でオーストラリアと対戦。後半にDF谷口彰悟のオウンゴールで失点し先制点を相手に許した。日本は今大会2次予選以降、初の失点となる。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
日本は2次予選で北朝鮮との不戦勝も含め7試合無失点で勝利を収めてきた。最終予選では3戦14得点の圧倒的な力を見せていたが、ここにきて1点ビハインドを負った。
試合は後半13分、自陣でオーストラリアにルーズボールを拾われると、左サイドからゴール前にクロスを上げられた。これに谷口がいち早く反応するも、右足でクリアしたボールがオウンゴールとなってしまった。
日本は2月3日のアジアカップのイラン戦(1-2)以来、255日ぶりの失点となっている。
page1 page2