昨季ホーム開幕戦とは対照的なドロー “新生フロンターレ”が直面する攻撃サッカーからの変化

「悠に引っ張られ過ぎると…」

 同様に中盤のキーマンであるMF中村憲剛も、鳥栖戦を終えた後に現状について淡々と分析した。課題に挙げたのは、チームの軸となる攻撃のパターンだ。

「今季は、(小林)悠の動き出しが強い。それは全く悪いことではない。けれど、それに引っ張られ過ぎると攻撃が単発になりがち。全然悪いことではないし、通れば問題ない。でも、もう一人迫力のある動き出しをする選手がいないといけないのかな、と。最後のところの迫力と正確性にどう取り組んでいくか。そこをすり合わせていかないと、守備を固めてくる相手は崩せない」

 中村が指摘するように、鳥栖戦では周囲が小林の裏への抜け出しを活かすために素早い縦パスを供給するシーンが目立ったが、その分、昨季のような選手間の距離をコンパクトにしながら、立て続けにチャンスを生み出す分厚い攻撃は鳴りを潜めた。昨季はボールポゼッションを高めた試合運びが基本だったが、今季は比較的、1本のパスで打開しようとする場面が多く見られる。

 昨季のホーム開幕戦について訊ねると「あー、そんな試合ありましたね」と笑顔を浮かべながら、「あれは乱打戦すぎたね。ポジティブとネガティブが凝縮されていた」とシーソーゲームを振り返り、「もちろん展開は対戦相手によるわけだけど」と前置きした上で、攻撃的なポゼッションサッカーを貫いた昨季のチームと比べて、今季はまだ模索段階であることを口にした。

「(昨季と比較して)今年は守備を念頭に置いていくというわけではないけれど、実際メンバーも大きく変わったし、例えば今季(小林)悠は真ん中がいいのか右で使った方がいいのか、鬼木さんもどうしていこうかと試行錯誤の段階なんだと思う。んー……難しいね」

 

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング