森保J、最終予選組み合わせ抽選「理想シナリオ」は?…豪&ウズベクら“好都合の5か国”考察

森保ジャパンの最終予選「理想シナリオ」は?【写真:徳原隆元】
森保ジャパンの最終予選「理想シナリオ」は?【写真:徳原隆元】

9月スタートの2026年W杯最終予選組み合わせ抽選会が27日に実施

 森保一監督率いる日本代表は、9月から2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選に臨む。それに先立ち、6月27日に組み合わせ抽選会が実施される。考えられるグループ分けの中で、日本にとって喜ばしいものはどのような相手との対戦になるのだろうか。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 今回の最終予選は、進出18チームを6チームずつ3つのグループに分けホーム&アウェーの総当たり戦を実施する。その6チームの中で上位2チームが本戦への出場権を獲得し、3位と4位はプレーオフへ進出。合計6チームで争われるプレーオフから勝ち抜いた2チームが本戦へ出場し、3位になったチームは大陸間プレーオフへと進む。

 組み合わせを決めるにあたり、FIFAランキングを基にポット分けされている。日本はイラン、韓国とともに第1ポットに入っているため、この両チームとは対戦しない。

 第2ポットに入っているのはオーストラリア、カタール、イラクといったチーム。この中でイラクは今年のアジアカップで対戦して敗戦を喫した悪いイメージが残る。また、カタールには2019年のアジアカップ決勝で敗れた。オーストラリアにはアジアのライバルであり強豪のイメージがあるかもしれないが、2009年を最後に敗戦はなく相性はいい。移動距離の過酷さはあるが、この中で最もランキングが高いとはいえ日本にとってはやりやすい相手かもしれない。

 第3ポットはサウジアラビア、ウズベキスタン、ヨルダンの3チーム。サウジアラビアはW杯の常連であり第3ポットにいることが意外な強豪国。前回の最終予選で敗れたように、対戦は望ましくない。ウズベキスタンもヨルダンも2014年ブラジルW杯への予選での対戦時に敗戦経験があるだけに「曲者」が揃ったポットという感はあるが、ヨルダンは今年のアジアカップで決勝に進出している力もあるだけに、日本と欧州からの直行便があるウズベキスタンが移動の観点からも対戦しやすいか。

 第4ポットはアラブ首長国連邦(UAE)、オマーン、バーレーンの中東3か国が入る。このあたりのポットからは力関係なら確実に日本が上になってくる。この中ではUAEとバーレーンがアジアカップで決勝トーナメントに進出し、オマーンは3位の中で上位4チームに入らずの敗退だった。大きな力の差がないチームという印象があるだけに、UAEとの対戦ならスタジアム環境も整い中東における交通の要衝でもあるだけに力を発揮しやすい環境を手にできるのではないか。

不気味な北朝鮮、日本戦に特別なモチベーションを持つ中国との対戦は避けたい

 第5ポットは中国、パレスチナ、キルギスの3チーム。パレスチナは戦禍にあり、2次予選での流れを見ればアウェー戦はカタールなど中立地での開催になりそうだ。過去の対戦を鑑みれば日本戦に特別なモチベーションを持つ中国と、試合会場への移動の過酷さとピッチ状態の悪さが懸念されるキルギスと比較すれば、中立地開催が前提だがパレスチナとの対戦が最もストレスが小さいかもしれない。

 第6ポットは北朝鮮、インドネシア、クウェートの3チーム。北朝鮮は2次予選でアウェー戦が開催中止になったことも含め、政治的な関係からも何が起こるか分からない不気味さに包まれる。またクウェートとの対戦は1996年が最後だが、過去の戦績を見ると実は全敗で勝ったことがない。インドネシアにはアジアカップで勝利したゲームが印象に強いが、東南アジア勢には日本を必要以上にリスペクトしてくる感もあり、与しやすい面があるのかもしれない。

 これらのことから、ポット2からはオーストラリア、ポット3からウズベキスタン、ポット4からUAE、ポット5からパレスチナ、ポット6からインドネシアという組み合わせが日本にとってはやりやすい部分の強い組み合わせになるのではないだろうか。

(FOOTBALL ZONE編集部)



page 1/1

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング