Jの難解判定が反響拡大 VAR2度介入→ハンドPKに日本代表OB見解「オフサイド自体なかった」
最終的に京都MF松田のハンド→PK判定で決着
ヴィッセル神戸は、4月27日に行われたJ1リーグ第10節の京都サンガF.C.戦で0-1と敗れた。前半アディショナルタイムにゴールを巡って判定が二転三転するシーンがあり、反響を呼んでいる。
【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから
0-0で迎えた前半アディショナルタイム、神戸は敵陣左サイドのロングスローからチャンスを演出。DF初瀬亮が投げたボールに対応した京都DF福田心之助のヘディングがうしろに流れると、FW宮代大聖とMF松田天馬が競り合い、ゴール前のFW大迫勇也の下にボールがこぼれる。ボールを拾った大迫は左足でゴールネットを揺らした。
しかし、ここでビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が介入し、オフサイド判定でゴールは取り消しに。すると、宮代と松田の競り合いシーンに対してもVARが介入し、オンフィールドレビューの結果、松田のハンド判定となり、神戸にPKが与えられた。
このPKのキッカーを大迫が務めるも、京都GKク・ソンヨンがコースを読み切り、ファインセーブ。神戸は先制点を奪うことができず、逆に後半10分に京都FW原大智に決勝ゴールを許して0-1で敗れることになった。
元日本代表DF栗原勇蔵氏は「京都(の松田)がボールを触っているのは間違いないですけど、オフサイド自体がなかったように思います」と見解を述べていた。
page1 page2