C大阪「最新序列」考察 新戦力も融合…ベテラン香川&清武“魅惑コンビ”の実現は?【コラム】
助っ人、新戦力で各ポジションを底上げ
小菊昭雄監督が率いて4年目の今季。開幕から1勝2分と負けなしのセレッソ大阪は、キャンプから一貫して4-3-3システムを採用。選手個々の特長もしっかりと落とし込み、攻撃的なサッカーを展開している。3試合を終えて、現段階での各ポジションの序列も見えてきた。
4-3-3の花形である3トップ、頂点の1トップは昨季のチーム得点王、レオ・セアラが不動。今季もここまで3試合で2得点。直近の明治安田J1リーグ第3節・東京ヴェルディ戦では、後半アディショナルタイムにPKによる決勝点を叩き込み、チームを今季初勝利に導いた。もっとも、第2節の鹿島アントラーズ戦で負傷交代した影響もあり、東京V戦で先発したのは上門知樹。今季はチーム事情でアンカーとしてもプレーしている上門だが、本職のFWでも指揮官の信頼は厚い。他にも1トップ候補としては、加入2年目の渡邉りょう、今季、仙台から復帰した山田寛人も控えている。
両ウィングは、左はカピシャーバ、右はルーカス・フェルナンデスがファーストチョイス。今季、北海道コンサドーレ札幌から加入した後者は開幕スタメンを掴むと、早速、コーナーキック(CK)から田中駿汰のゴールをアシスト。流れの中でも推進力が際立っており、右サイドバック・毎熊晟矢との関係性も良好。早くもチームにフィットしている。その両者が揃って負傷欠場した第3節は、為田大貴が左、ジョルディ・クルークスが右で先発。後者は今季初出場だったが、香川真司の先制点をアシストするなど勝利に貢献した。両選手とも昨季のレギュラーであり、今季の層の厚さがうかがえる。
中盤3枚は最も充実したエリアだ。まずインテリオールの2枚は香川、奥埜博亮がファーストチョイス。今季は両選手ともプレーエリアが上がり、アタッキングサードで攻撃に関与する場面も多い。香川は第3節で今季初ゴールを決めたが、奥埜も含め、今季は得点力にも期待できる。サブには補強の目玉、ヴィトール・ブエノが控えている。左右両足から繰り出されるミドルシュートは強烈であり、ゲームを作るセンスやラストパスも秀逸。ブラジル時代はトップ下が本職。現在は、指揮官が求める守備の強度や切り替えの速さを習得している最中であり、フィットし切れているとは言い難いが、彼が本来のポテンシャルを発揮した時、チームの最大値はさらに上がるだろう。
キャンプでは清武弘嗣もこのポジションで起用され、香川と“魅惑のコンビ”を組む場面もあった。開幕からの3試合はメンバー外となっているが、この先、どう絡んでくるか楽しみなポイントだ。他にも、パリ五輪世代の柴山昌也に北野颯太とブレイクが待たれるタレントも目白押し。下からの突き上げにも期待したい。
アンカーは田中が不動。前所属の札幌では主に3バックの右を務めていたが、C大阪ではキャンプから一貫してアンカーでプレー。自ら「最も持ち味を出せるポジション」と語るように、中央でどっしり構え、攻撃の組み立てに守備のカバーと、すでに替えの利かない存在となっている。このポジションでは、浦和レッズから加入した平野佑一もタイキャンプでは素晴らしいプレーを披露していたが、宮崎キャンプ序盤で負傷。現在も合流できていないが、復帰後の躍動が待たれる。また、昨季、ダブルボランチの一角で主軸を担った喜田陽も長期欠場中。復帰まではまだしばらくかかる見込みだが、しっかりとケガを治し、レギュラー争いに加わっていきたい。
3トップと中盤が充実する一方、DFラインはやや層が薄い。加入4年目の今季、副キャプテンにも任命され、心身ともに充実したキャンプを送っていたセンターバック(CB)の進藤亮佑が宮崎キャンプ最終日のトレーニングマッチで負傷。復帰には数か月を要する見込みであり、無念の離脱となった。相棒の鳥海晃司も第2節を欠場するなど、レギュラー2枚が開幕早々、揃って不在となる事態となった。もっとも、このピンチに奮起したのがアカデミー出身コンビ、舩木翔と西尾隆矢だ。
前者は左SBが本職だが、C大阪に復帰した2年前からCBでも起用されており、今季もここまで3試合は全て左CBで先発。精度が高いフィードやクサビでも貢献しており、“けがの功名”ではないが、ボール保持の際は3バックにも可変するチームの武器となっている。パリ五輪出場を目指す後者は、進藤、鳥海と遜色ない実力の持ち主であり、3年連続で副キャプテンを務めるリーダーシップも魅力の一つ。捲土重来を期し、レギュラー奪取に燃えている。幸い鳥海は長期離脱には至らず、第3節で復帰。12日には、ウォルバーハンプトン・ワンダラーズFCからジャスティン・ハブナーの獲得も発表されたことで、今後、競争は激化していくか。CBでは、キム・ジンヒョンと並んでチーム最年長の山下達也が今季は主将を務める。酸いも甘いも嚙み分けたベテランが、多士済々のキャラクターが揃うチームを下からしっかり支える。
アジア杯でさらにレベルを上げた現役日本代表のプレーは見る価値あり
そして、今季のC大阪は、両サイドバック(SB)を見ているだけでも楽しい。右の毎熊は、日本代表として戦ったアジアカップから戻って以降、一段と凄みが増し、風格すら感じられる。中と外を自在に使い分け、最終ラインでビルドアップに関与していたかと思えば、前線まで顔を出して得点にも絡むプレーはまさに神出鬼没。現在のJリーグ全体を見渡しても、“今最も見るべき選手”の一人と言える。
川崎フロンターレから加入した登里享平も、ここまで3試合で大きなインパクトを残している。ボール保持の際は“偽SB”としてボランチの位置に入り、ビルドアップに大いに貢献。味方と相手を見てポジションを使い分けるプレーは“匠の技”であり、チーム戦術を担う重要な役割を果たしている。また、両SBでプレー可能な大卒ルーキー・奥田勇斗も3試合すべてでベンチ入り。第2節ではJ1デビューも果たすなど、貴重なバックアッパーとして存在感を発揮している。
GKは、クラブ一筋16年目、キム・ジンヒョンが今季も正守護神。卓越したセーブにビルドアップでも貢献度は高く、後続を一歩リードしている。もっとも、昨季、彼が負傷離脱中にチームを支えたヤン・ハンビンも実力者。特にシュートストップの技術は高く、立ち振る舞いも含め、レギュラーに近い存在だ。今季はベテランの清水圭介を含めた3人体制だが、先日、C大阪U-18所属のイシボウ拳が2種登録された。
各ポジション、高いレベルで切磋琢磨している今季。目標に定めた悲願のリーグ優勝へ向け、チーム、選手個々のさらなる成長に期待したい。