開幕2試合でPKの1点のみ 浦和ヘグモ新監督が挙げる「ラストサード」の課題とは?

浦和のペア・マティアス・ヘグモ監督【写真:徳原隆元】
浦和のペア・マティアス・ヘグモ監督【写真:徳原隆元】

東京Vとホーム開幕戦で激突

 浦和レッズは3月3日に行われるJ1リーグ第2節で東京ヴェルディと対戦し、1-1で引き分けた。ペア・マティアス・ヘグモ監督は、「決定機はあまり作れなかった」と、チャンスの少なかった攻撃について振り返った。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 浦和は2月23日に0-2で敗れたサンフレッチェ広島戦と同じスタメンを、今季就任のヘグモ監督が送り込んだ。FW松尾佑介を左、FW関根貴大を右に配置してウイングの左右こそ入れ替えたが、多くの変更は行わず。途中出場した広島戦や、今週のトレーニングで好調だったFW前田直輝については「金曜日に発熱をしてしまった。翌日も回復を待ったが、完全ではないので本日は出られなかった」と、アクシデントがあって登録メンバーから外れたことを明かした。

 前半について「かなりいい形でゲームをコントロールできたと思う」と話した指揮官だが、決定機と言えるような場面は1回もなかった。

 攻撃については、「相手にとって少し守りやすいプレーになってしまったと思う」と話す。後半には段階的に5人の交代選手を送り込んで、最終的にはFW髙橋利樹を前線に入れてロングボールを放り込み、そうした流れからDF大畑歩夢がPKを獲得。DFアレクサンダー・ショルツが後半44分の同点ゴールとして敗戦を免れた。

 今季に入り、プレシーズンから新加入のMF渡邊凌磨は左サイドバック、MF中島翔哉はインサイドハーフでトレーニングを積んできた。しかし、前田の欠場に加えノルウェー代表FWオラ・ソルバッケンが間に合わず、MF大久保智明とMF安部裕葵が負傷離脱中。ウイングとして計算できる選手が4人いない状態で、最終的には渡邊を右ウイング、中島を左ウイングで起用した。それだけに指揮官も「ウイングのポジションの選手が負傷や体調不良だとこのようなことも必要になる」と、思案顔だった。

 攻撃の機能性が高まらなかった原因として「インサイドハーフの裏抜けという重要なプレーが欠けていた。また、ウイングも背後に抜けて相手の脅威になる場面が少なかった」と話した指揮官だが、2試合を終えて得点と勝ち点はいずれも「1点」。今季の初ゴールまで89分がかかり、苦しんでいるのは明らかなところだ。

 ヘグモ監督は「決定機はあまり作れなかった。自分たちの強みを生かしながら発展させているのはいいと思うが、ラストサードは発展させないといけない」と話した。ミッドウィークの試合が入らずに1週間かけてトレーニングをする時間を取れているのは前向きな要素だが、リーグ戦の試合は次々にやってくる。可能な限り早く改善の兆しを公式戦のピッチで見せることが必要な状況にあると言えそうだ。

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング