久保建英が今季7点目で「干ばつを打破」 ソシエダ待望の6戦ぶり得点に現地喝采「驚かせた」

久保は約2か月ぶりとなるゴール
スペイン1部レアル・ソシエダは現地時間2月18日、ラ・リーガ第25節でマジョルカとアウェーで対戦し2-1で勝利した。日本代表MF久保建英は昨年12月以来となる2か月ぶりの今季7ゴール目をマーク。海外メディアは採点で高評価を与え、久保の活躍を絶賛している。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
試合は前半4分にホームのマジョルカに先制され1点ビハインドの展開に。0-1で迎えた同38分、中盤で味方が奪ったボールが右の久保につながると一気にスピードアップ。ペナルティーエリア手前まで運び、コンパクトな左足の振りから無回転シュートを放つ。GKプレドラグ・ライコビッチの手を弾きネットを揺らした。
この一撃で同点に追い付いたが、久保は古巣相手だったこともあり“ノーセレブレーション”。両手を挙げマジョルカに敬意を示し、話題を呼んだ。またソシエダは公式戦5試合連続でノーゴールだったため、久保のゴールが実に6試合ぶりの得点となった。チームはさらに試合終了間際にゴールを挙げて2-1の逆転勝利を収めている。
スペイン紙「エル・デスマルケ」は採点で久保をチーム最高タイの7点をつけ、「試合に入るのは難しかったが、すぐに本領を発揮した。彼は素早いシュートで驚かせた」と称えた。また「久保とメリノが干ばつを打破」との見出しで貴重なゴールを絶賛していた。