FW伊東純也、一転し日本代表離脱で最終決定 「離脱発表→一時保留→離脱再発表」と二転三転

チーム広報が現地ドーハで説明
日本サッカー協会(JFA)は2月2日の会議で再検討ののち、日本代表FW伊東純也について一転しアジアカップ離脱を決定。チーム広報が現地ドーハで説明した。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
JFAは2月1日、伊東の性加害と刑事告訴が報じられた件について、事実関係の内容に当事者の主張が異なっていると理解したうえで「慎重な対応が求められる」と説明。同日付けでの離脱を一度正式に発表した。
しかしその後、「本日(2月1日)離脱しないことになりました」と訂正。離脱をいったん取りやめて、2日の会議で再検討するとしていた。キャプテンのMF遠藤航らほぼ全員から「ともに戦いたいという意見が多く出た」という背景があったという。
これまでの経緯としては、1月31日のバーレーン戦後の深夜、協会を含めて会議が行われた。その後、2月1日の伊東サイドが逆告訴。現地時間、午前中の練習中に1度離脱が決定したという流れだ。
そんななか2日に専門家を交えて会議で再検討したうえで、JFAは一転し伊東のアジアカップ離脱を改めて最終決定。チーム広報が現地ドーハで説明し、2日の練習場に伊東は姿を現さなかった。
page1 page2