日本代表MFに「リスペクト!」 さりげない“清潔マナー”の反響拡大「本当にクール」

堂安がインドネシアMFアルハンに見せた所作が反響拡大
カタールで行われているアジアカップで、グループD第3戦で日本と対戦したインドネシアを中心に、MF堂安律の振る舞いの反響が拡大している。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
グループDの日本は1月24日、1勝1敗でインドネシアとのグループ最終戦に臨むと、前半6分にFW上田綺世がPKで先制。後半6分にも上田が2点目を挙げ、同43分にはオウンゴールでリードを広げた。その後、インドネシアに1点を返されるも3-1で勝利し、グループ2位通過を決めた。
この試合で相手国側のファンから一躍注目を浴びたのが、堂安の振る舞いだった。サイドラインで給水のためペットボトルを手にしていた堂安は、その水を求めに来た相手DFアルハンへボトルを手渡す。さらに右手に持っていたボトルの蓋を差し出すと、アルハンがやや虚を突かれたような仕草で受け取った。
日本人としてはごく普通の振る舞いだが、これがインドネシア国民の目に驚きを持って捉えられた。蓋を捨てずアルハンへ差し出した行為が“清潔マナー”を重んじる日本特有の文化だと認識され、この一部始終を収めた動画がSNS上で拡散されたことで反響が広がった。
海外サッカーメディア「bahasball」も「リスペクト! プラタマ・アルハンに対する堂安律の行動が称賛にあふれる」と取り上げ、「彼の行動は本当にクールだ」と称えていた。