森保ジャパン「GL3戦総括」・守備編 「何回も『行け』という声を聞いた」久保発言の真相【現地発】
3試合の守備を振り返る
森保一監督率いる日本代表は、1月24日にカタール・ドーハで行われているアジアカップのグループリーグ(GL)第3戦を迎え、インドネシア代表に3-1で勝利した。これによりベスト16入りが決定。2位でグループを抜けて決勝トーナメントへ進む。一発勝負に向けての決戦を前にGL3戦を総括する。今回は守備編。(取材・文=FOOTBALL ZONE編集部・小杉舞)
◇ ◇ ◇
ベトナムとの第1戦(4-2)、イラクとの第2戦(1-2)で苦しんだのは守備だった。プレスがハマらずに後手へ回る。特にイラク戦、ラインコントロールで苦戦し相手に押し込まれてうしろ、うしろへと重くなっていた。ハーフタイムで谷口彰悟に代わって入ったのは冨安健洋。負傷の影響で1試合目はベンチ外、2試合目の途中で復帰を果たした。
とにかく冨安が出場してからはディフェンスリーダーとして奮闘し、攻守にスイッチを入れようと指示を出してくれた。インドネシア戦ではスタメン出場。イラク戦で苦戦したラインコントロールを見事に修正し、最終ラインから前線へ指示を飛ばして、鋭い縦へのパスも通していた。1人いるだけでピッチの安定感が全然違う。絶対に外せない存在で、まるでピッチ上の監督のようだった。
久保建英は冨安の存在感について第3戦後、こう話している。
「今日なんかは冨安選手に『行け』と言われたら行かないといけないので前の選手は疲れましたけど(笑)、それ以外のところでやっぱり落ち着いていますよね。胸トラップしてから自分で運んでいくとか。僕だったら絶対にできない。(最終ラインを)安心して見ていられるなという感覚があります。多分1、2試合目にプレスがハマんなくて『嫌だ』というのを冨安選手も見てきたので、そういった意味で『行ける時は行かなきゃいけないよ』と。今日は何回も『行け』という声を聞いたので、じゃあ行くしかないなと行きました。彼の守り方的にはどんどん行ける時は行くで、うしろは1枚余っていたいと思う。そういった意味で前はしっかり同数で追っていくことが大事だと思う。どこもやっていることなので当たり前のことを言っていることだけど、それをキャプテン以外の人が言ってくれるのはいいのかなと思う」
冨安の合図で前線からのプレスがハマり、スタートは4-2-3-1だったものの、相手の5バックに合わせて4-1-4-1に可変しつつハメていった。冨安も「うしろが自信を持って前の選手に『いっていい』と伝えないと、どうしてもチームとして勢いも出ないし、自信も出ない。うしろの姿勢と声を見せないといけなかった」と、最終ラインとして“安心感”を与えて、組織的な守備ができるよう意識していたという。アジア相手でも決して手を抜かない姿勢こそ日本が積み上げてきたものだ。
イラク戦の翌々日には約30分間のミーティングでディスカッション。特に守備について話し合った。ここで出てきた“原点”。冨安出場時は無失点中とその存在は大きいが、改めて守備陣にオーガナイズされたことが3戦を通しての大きな収穫だった。