高校サッカー選手権、出場校パワーランク「北海道・東北・北信越編」 V候補・青森山田、尚志に続くのは“新潟の強豪校”
攻撃力、守備力、タレント力から独自に「パワーランク」として査定
第102回全国高校サッカー選手権が12月28日に幕を開ける。来年1月8日に行われる決勝戦を制し、日本一に輝くのは果たしてどの高校か。各都道府県の予選を勝ち抜き、代表校になった48校の実力を攻撃力、守備力、タレント力から独自に「パワーランク」として査定。ここでは「北海道・東北・北信越」地域のトップ10を紹介する。
※攻撃力、守備力、タレント力は5段階評価(最高が五つ星=★★★★★)
※評点基準=A:優勝候補クラス、B:ベスト4進出候補クラス、C:ベスト8進出候補クラス、D:ベスト16進出候補クラス、E:大穴(ダークホース)候補
■1位:青森山田(青森/27年連続29回目)
攻撃力:★★★★★(5)
守備力:★★★★★(5)
タレント力:★★★★☆(4)
評点=A
言わずと知れた優勝候補筆頭。インターハイこそ3回戦で明秀日立(茨城)の前に涙を飲んだが、ユース年代最高峰のプレミアリーグEASTを制し、WEST王者のサンフレッチェ広島ユースも下して日本一を獲得。全体的なプレー強度は例年どおりで、攻守においての安定感、試合巧者ぶりは他の高校よりも一歩抜きん出ている。
■2位:尚志(福島/3年連続14回目)
攻撃力:★★★★★(5)
守備力:★★★★☆(4)
タレント力:★★★★★(5)
評点=A
前線、中盤のタレントでは全国でもトップレベルの豊富な陣容を持つ。特に最前線のアタッカーはよりどりみどりで、FW網代陽勇(3年)、FW笹生悠太(3年)、FW桜松駿(3年)の3人が繰り広げるレギュラー争いはかなりのハイレベル。この3人でプレミアEASTでは20得点を挙げており、相手のタイプに応じての使い分けや、終盤での畳み掛けは他チームも羨むほどだ。
■3位:帝京長岡(新潟/2年ぶり10回目)
攻撃力:★★★★☆(4)
守備力:★★★☆☆(3)
タレント力:★★★★☆(4)
評点=B
今年の持ち味は凄まじいまでの攻撃の破壊力にある。プリンス北信越1部で18試合71得点という驚異的な数字を叩き出してダントツ優勝。そしてプレミア参入戦でも2勝し、来季の昇格を手にした。右MF原壮志(3年)、FW堀颯汰(3年)のホットラインを軸に容赦ない攻撃を今大会でも見せる。
■4位:富山第一(富山/9年連続34回目)
攻撃力:★★★☆☆(3)
守備力:★★★★☆(4)
タレント力:★★★☆☆(3)
評点=C
かつてキャプテンとして選手権ベスト4を経験した加納靖典新監督の下でリスタートを切った名門は、規律をベースに組織としての歯車が噛み合った状態で今大会に臨んでくる。攻守の要となるMF多賀滉人(3年)とMF松井凛空(3年)のダブルボランチを軸に、一体感のある攻守を見せる。
■5位:明桜(秋田/2年連続6回目)
攻撃力:★★★☆☆(3)
守備力:★★★☆☆(3)
タレント力:★★★☆☆(3)
評点=D
原美彦監督が掲げる攻撃サッカーを体現するチームは、テクニカルなボランチMF中山煌斗(3年)、献身的なストライカーFW臼田成那(3年)を軸にスピーディーかつ厚みのあるアタックが魅力。ゾーン的に上位進出も狙えるチャンスの大会でもある。
インターハイの屈辱を経て、成長を遂げた2年生主体の星稜
■6位:星稜(石川/4年連続32回目)
攻撃力:★★★☆☆(3)
守備力:★★☆☆☆(2)
タレント力:★★★☆☆(3)
評点=D
レギュラー11人中7人を2年生が占める若いチームは、夏までは不安定さが顔を出していたが、インターハイ予選準々決勝敗退という屈辱を境に反骨心とともに大きな成長を見せた。183センチの大型2年生ゲームメーカーのMF北方陽己は今大会の注目株だ。
■7位:北海(北海道/3年連続13回目)
攻撃力:★★★☆☆(3)
守備力:★★☆☆☆(2)
タレント力:★★☆☆☆(2)
評点=D
今年の看板はFW野村光希(3年)と180センチのFW田中準人(3年)の強烈2トップだ。屈強なフィジカルを生かしてボールを収めて前に仕掛ける野村と、オフの動きがうまく、シュートセンスに加えパスセンスもある田中。コンビネーション抜群で、この2枚にどれだけ多くのパス、サポートができるかがポイント。
■8位:丸岡(福井/6年連続34回目)
攻撃力:★★★☆☆(3)
守備力:★★☆☆☆(2)
タレント力:★★☆☆☆(2)
評点=D
昨年のチームよりも攻撃的かつ、2列目のアタックを得意とするサッカーを展開する。1トップのFW奥村洋武(3年)が前線で広範囲を動きながらボールを収め、185センチの大型インサイドハーフのMF渡辺祥気(3年)、エースナンバー14を背負うMF久津見颯(2年)などが湧き出てラインブレイクする。
■9位:仙台育英(宮城/2年ぶり37回目)
攻撃力:★★☆☆☆(2)
守備力:★★★☆☆(3)
タレント力:★★☆☆☆(2)
評点=D
180センチのFW伊藤俊輔(3年)、185センチの菊地蓮太(3年)のツインタワーを中心に崩しにかかり、守備では182センチのDF面田凌(3年)と183センチのDF佐山光樹(3年)の大型センターバックコンビが構える。夏以降、クロスやサイドアタックの精度も上がってきており、堅守からの速攻がハマれば大きな破壊力を生み出すだろう。
■10位:遠野(岩手/3年ぶり30回目)
攻撃力:★★☆☆☆(2)
守備力:★★★☆☆(3)
タレント力:★★☆☆☆(2)
評点=E
30回目の出場を果たした岩手の古豪はボランチのMF昆野翔太(3年)が絶対的な軸となる。チーム全体のバランスを把握しながらポジショニングを取り、キープすることも運ぶこともできる。ぜひ注目して欲しいタレントの1人。