「これは酷い」 久保建英が激昂…腕掴み“ハンマー投げ”悪質ファウル被害に驚き「レッドだろ」

カディス戦で先発フル出場もラフプレーに苦しむ
スペイン1部レアル・ソシエダは現地時間12月21日、ラ・リーガ第18節でカディスと対戦し、0-0と引き分けた。先発フル出場した日本代表MF久保建英は相手のラフプレーに苦しむ場面があったなか、相手MFに腕を掴まれハンマー投げを彷彿させる反則被害に遭ったワンシーンが話題に。荒さの際立つ場面にSNS上では驚きの声が相次いでいる。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
問題のシーンは、後半39分に起きた。ボールを持つ久保に対し、MFルベン・アルカラスがマークに付くと腕を掴み、振り回すように投げ飛ばした。ハンマー投げを彷彿させる反則を受けた久保は激昂。アルカラスにはイエローカードが提示されたが、乱暴さが際立つファウルシーンと言えた。
SNS上では「これは酷い」「レッドだろ」「サッカーとは思えない」などと、アルカラスの乱暴な反則を糾弾する声が続々。この試合では前半終了間際にも、久保に振り切られそうになった場面において右手で脇腹を殴打するシーンが確認されており、アルカラスの久保に対する対応が問題視された。
スペイン紙「ムンド・デポルティーボ」によると、脇腹を殴打された久保の肋骨にはヒビが入った可能性が浮上。ソシエダは年内最終戦を終えた一方、日本代表としては来年1月のアジアカップメンバー招集が確実視されるだけに、コンディション状況が気掛かりになる事態となった。
page1 page2