鹿島、2024年の新ユニフォームデザインが中国でも注目 「超クール」「これは買わねば」

2014年のチェック柄が復活
J1鹿島アントラーズは12月10日、2024シーズンに着用する新たなユニフォームデザインを発表。チェック柄を現代風にアレンジした一着は、中国でも注目を集めている。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
鹿島は「Global Creative Direction」と称し、「クラブの歴代のユニフォームと象徴的なカラーを基調とし、Nike独自のデジタルという新しいフィルターを通して現代風(モダン)にアレンジしたグローバルクリエイティブデザインを採用」と、24年シーズン着用予定のホーム&アウェー2つのデザインを公表した。
ホームのデザインは2014年(9年前)に採用されたチェック柄のユニフォームからインスピレーションを得て、そこにデジタルのフィルターをかけクローズアップしたチェック柄を大胆に表現。グラフィックの細かさを際立たせるために、小さいドットを使用している。
従来のディープレッドの生地に、深いトーンのレッドを重ね、ツートーンでデジタルチェックを演出している。ショーツとソックスにはダークネイビーを使用。ユニフォーム全体でクラブのアイデンティティーを表現しているという。また今回用いるシャツからソックスまでのカラーコンビネーションを初めて採用したのも2014年で、ちょうど10年の節目に復活することになった。
アウェーは2004年(19年前)に着用された2ndユニフォームからインスピレーションを得て、ラグランスリーブのグローバルクリエイティブデザインを採用。クラブカラーであるディープレッドを首回りと袖のリブに使用した。
中国版X(旧ツイッター)の「微博(Weibo)」でも、鹿島の新ユニフォームに関して「アウェー版が超クール」「一言で表現するのは難しいけど、これは買わねば」「ショーツにロゴはないのか」といった声が上がるなど、注目を集めていた。