東京Vの“昇格決定弾”、スライディングタックル→PK判定に賛否 「主審よく見てた」「あのPKはないって」

染野唯月が獲得したPKシーンが反響【写真:Getty Images】
染野唯月が獲得したPKシーンが反響【写真:Getty Images】

後半アディショナルタイムのPKが昇格決定弾に

 J1昇格プレーオフ決勝が12月2日に国立競技場で行われ、東京ヴェルディが16年ぶりの昇格を手にした。このゲームは2つのPK弾で決着したが、後半アディショナルタイムに東京Vに与えられた判定には、さまざまな声がSNS上であがっている。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 引き分け以上でもJ1昇格が決まる東京Vは後半16分、清水の攻撃の場面で右サイドから浮き球のボールがエリア内でMF森田晃樹の手に当たったとされハンドの判定に。VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の映像チェックも入ったが池内明彦レフェリーの判断は変わらず。このPKをFWチアゴ・サンタナが決めて清水が先制点を手にした。

 このままいけば清水のJ1昇格が決まる展開だったが、後半アディショナルタイムにドラマが起こる。右サイド前線でボールを受けた東京VのFW染野唯月が持ち運ぶ。エリア内へ差し掛かったところで清水DF高橋裕治がスライティングタックルでボールを弾き出した。

 しかし、これがファウルの判定となり、池内レフェリーは東京VのPKを指示。清水側の抗議もあったが、VARの確認映像は現場では流れず。そのままこのPKを染野がきっちり決め、土壇場で東京Vが同点に追い付き、J1昇格を決めた。

 終了間際のPK判定がこのゲームを左右したが、このシーンでVARについての意見がSNS上で多く寄せられた。「際どいところ」「VAR入ったの?」「あのPKはないって」「妥当ジャッジだった」「主審よく見てた」「ボールの前に先に脚に行ってる」と賛否の声が相次いでいる。

 VARは「はっきりとした明白な間違い」「見逃された重大な事象」があった場合に介入するもの。90分を通しゲーム内の事象はすべてチェックしており、かつ(1)得点かノーゴールか(2)PKかPKでないか(3)退場※2度目の警告除く(4)人間違いの4項目では必ずVARは事象を確認している。

 今回の事象もVARチェックの入ったうえで、主審のPK判定を支持する形で最終決定が下されたケースといえるだろう。決勝でゲームを左右する大きな判定事象だっただけに、その反響は大きくなっているようだ。

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング