横浜FM喜田、判定基準を見極めた「クレバーなプレー」 “警告覚悟”のテクニカルファウルに元日本代表DFら言及

横浜FMの喜田拓也【写真:Getty Images】
横浜FMの喜田拓也【写真:Getty Images】

前半22分に横浜FM喜田が新潟の鈴木を倒したシーンに見解

 スポーツチャンネル「DAZN」の判定検証番組「Jリーグジャッジリプレイ」で、11月24日のJ1第33節、横浜F・マリノスとアルビレックス新潟の試合が取り上げられた。2つの場面が取り上げられるなか、前半22分のプレーが決定的な得点機会の阻止(ドグソ/“Denying an Obvious Goal-Scoring Opportunity”の略)にあたるかが議論された。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 この場面では新潟MF秋山裕紀が最終ライン背後に出したパスに走り込んだFW鈴木孝司を、横浜FMのMF喜田拓也が引き倒してしまった。DOGSOのようにも見える場面だったが福島孝一郎レフェリーの判断は喜田にイエローカード。池内明彦VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の介入もなかった。

 ゲスト出演した今季限りでの現役引退を発表している町田ゼルビアのDF太田宏介は、判定について「妥当な判断かなと思う」として「このフィードは、鈴木選手は間に合わないと思う。下も濡れていてボールも滑る。マリノスのGKの選手もカバーに入って、どちらかと言えばシンプルに処理できる。喜田選手も先ほどのプレー(前半4分のもの)を見ていて、あそこでイエローカードが出なかった。レフェリーのこの試合の基準を彼なりに理解したクレバーなプレーだったと思う」と話した。

 この試合の解説も務めた元日本代表FW佐藤寿人氏も「同じ印象」として「DOGSOの4要件だと、自分のボールにできるか。カバーの一森選手の方が早くボールにチャレンジできる距離間だと思う。喜田選手が手で相手を掴んだというところでイエローカードの提示ではないか」と話した。また、横浜FMのFWアンデルソン・ロペスの福島レフェリーへのアクションを「さっき(前半4分のもの)カード出なかったよね、としているようにも見える」と、この試合で似たような場面に起こった判定が前提にある部分を指摘した。

 元国際審判員・プロフェッショナルレフェリーの家本政明氏は「結論は、僕もイエローカード。オレンジ色のイエローカードという感じですね。詳細はお2人が言っているところだと思う。映像を見て少しニコッとしてしまったのは、ファウルの笛が鳴った瞬間に喜田選手が『向こうで』とやるんですよね。彼からすると、『バランス、基準、分かっていますよね福島さん』というメッセージだと思う。あまりこういうことをする選手じゃないので、さっきの基準とボールの流れを計算したうえでリスクを最小限に、イエローカードを覚悟した決断だと思う。褒められたプレーではないけど、細かい心理のあるプレーだと思う」と話していた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング