森保ジャパン、2023年全10試合を「総点検」 監督の采配で大きく変化…目立ったのは「決断力」【コラム】

2023年の代表戦で森保一監督が見せた采配の変化とは?【写真:徳原隆元】
2023年の代表戦で森保一監督が見せた采配の変化とは?【写真:徳原隆元】

2023年は8勝1分1敗で底上げに成功

 森保一監督率いる日本代表は、北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー代表、シリア代表と対戦した11月シリーズで2連勝を飾り、6月から連勝記録を「8」に伸ばした。これは日本代表の連続勝利記録で最多タイ。今年スタートした第2次政権で着実に実力アップを図っている森保ジャパンの2023年10試合を5つの項目に分けて「総点検」する。第1回は森保監督の「采配」について――。(取材・文=FOOTBALL ZONE編集部・小杉舞)

   ◇   ◇   ◇   

 第2次政権になって大きく変わったと言えるのは、森保監督の「采配」だろう。10試合において、“疑問点”を持つ交代はほとんどなく、枠を使い切って多くの選手を試した。指揮官の余裕さえ感じられた。

 なかでも記憶に残っているのはやはり9月のアウェー・ドイツ戦(4-1)。いわゆるベストメンバーを送り込み、DF冨安健洋の復帰戦にもなった。選手の圧巻パフォーマンスはもちろんのことだが、ハーフタイムにその冨安から3バックへの変更を提案されると、すぐさま応じて対処する柔軟さはやはり森保監督でないと持ち合わせていない。その「決断力」が2023年は目立ったように思う。

 W杯を経て、選手の自信もついてきた。短い国際Aマッチウィークもコミュニケーションを図り、欧州へ長期間の視察も行っていた。ピッチ内外での「采配」は森保監督ならではで、24年に向けてもより磨かれていくに違いない。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング