G大阪対浦和、一触即発で騒然 激昂のMF宇佐美にイエロー、頭突きFWカンテは一発レッド

接触プレーを巡って両チームが入り乱れる
ガンバ大阪が浦和レッズをホームに迎え撃った9月24日のJ1第28節、後半開始直後に接触プレーを巡って両チームが入り乱れる騒然とした状況になり、浦和のFWホセ・カンテが退場処分になった。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
1-1で折り返した後半の開始直後、浦和がゴールキックでGK西川周作が最前線に入れるとカンテがボールを受けようとしたところで背後から厳しいプレッシャーを受けた。そこで流れたボールにMF安居海渡が抜け出そうとしたところでもファウルと判定される場合もありそうなプレーでストップされたが、荒木友輔レフェリーはいずれもノーファウルとした。
それによってG大阪ボールになり最終ラインからドリブルで持ち上がろうとしたタイミングで、判定に不満を持っていたカンテが明らかにユニフォームを引っ張って止めてしまい、そのファウルをきっかけに両軍が入り乱れる騒然とする状況になった。
最終的に落ち着きを取り戻して、荒木レフェリーがアシスタントレフェリーと確認を行い、さらにビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)との交信のあとにオンフィールドレビューが実施されると、G大阪の宇佐美貴史とカンテが対立した場面でカンテが宇佐美に頭突きをしている映像が映し出された。
ほかにも騒然とした状況の中でピッチに倒れ込んだ選手もいたが、確認があったのはこのワンシーンのみ。判定の結果、カンテに対して抗議のために詰め寄った宇佐美にイエローカード、その宇佐美に頭突きを見舞ったカンテにレッドカードとなった。奇しくも前半に両チームのゴールを決めた選手同士がカードをもらう形になり、浦和は残り時間を10人で戦うことになった。
(轡田哲朗 / Tetsuro Kutsuwada)