ミラン本田、左サイド起用の意図とは 「ダイナミックで積極的な動き」を伊メディアが讃える
膠着したゲーム展開のなかで戦術的な「意外性が必要だった」と指摘
ACミランの日本代表FW本田圭佑は、4日のクロトーネ戦で後半36分から途中出場して同41分の決勝ゴールに絡んだが、イタリアメディアはその起用の戦術的な理由を分析している。サッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」が報じている。
ミランは前半を1-1で折り返し、後半にPKを得て勝ち越しのチャンスをつかんだものの、PKを獲得したFWジャンルカ・ラパドゥーラからボールを奪い取ってキッカーを務めたFWエムベイエ・ニアングが失敗。同点のまま時間が過ぎていった。そして、ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督が声を掛けたのが本田だった。
同メディアはこの起用の意図を、「意外性を必要としたため」と分析している。
「クロトーネが4-2-3-1にして、サン・シーロで勝利まで視野に入れた戦術を取った。しかし、ミランに不足していたのは意外性だった。予測可能な攻撃を繰り返していたからだ。そこでモンテッラは本田を入れることで、その要素を加えにいったはずだ。この日本人はすぐにダイナミックで積極的な動きを見せ、クロトーネに危険を感じさせる状況を作った。そして彼のフリーキックから決勝ゴールになった」
page1 page2