横浜FMのA・ロペスがハーランドの“禅パフォーマンス”披露? ファンも反応「楽しんでんな!」「シティ煽られる」

A・ロペスが先制点を決めた後にハーランドが良く行うゴールパフォーマンスを披露
横浜F・マリノスは7月23日、昨季3冠のイングランド1部マンチェスター・シティとプレシーズンマッチで対戦。FWアンデルソン・ロペスが先制点を挙げたなか、そのゴールパフォーマンスに脚光が集まっている。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
レベルの高さを見せていたシティだったが、先手を取ったのはホームの横浜FMだった。前半27分、DF松原健のスルーパスからA・ロペスがシティの最終ラインを破り前線へ。中に入りこんでシュートを放つも、一度はシティGKオルテガ・モレノがセーブ。それでもこぼれ球を拾って左足のシュートでネットを揺らした。
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のオフサイドチェックを通し得点が認められたが、得点後にA・ロペスが行った“禅パフォーマンス”が話題を呼んでいる。この試合でベンチスタートとなったシティのノルウェー代表FWアーリング・ブラウト・ハーランドの得意とするゴールパフォーマンスだった。
このシーンにSNS上のファンも反応し「かなり攻めた」「こりゃやってんな」「シティ煽られる」「ロペス楽しんでんな!」「やりやがった」「アンロペ世界にバレる」とさまざまな反応を見せていた。
試合は前半37分にDF松原健が追加点を挙げるも、終盤にシティも反撃し2-2のドローでハーフタイムに突入している。