U-20日本代表・冨樫監督、土壇場の逆転負けで「悔いは残る」 3位転落でGL突破条件は“奇跡的”
イスラエル戦は前半リードするも後半に2失点
U-20ワールドカップ(W杯)で、U-20日本代表は現地時間5月27日にグループリーグ最終戦イスラエル戦に臨み、先制するも退場者を出して10人になった相手にまさかの逆転を喫して1-2で敗れた。突破の可能性は残ったものの、かなり奇跡的な条件を満たす必要があるだけに敗退が濃厚。冨樫剛一監督は「相手が10人になってからの試合の運び方を含め、自分のマネージメントに悔いは残ります」と沈痛な表情だった。
日本は前半アディショナルタイム、セットプレーでゴール前に入れたボールが高く浮いたところ、主将のMF松木玖生が頭でつなぎ、今大会で初スタメンのFW坂本一彩が押し込んだ。先制に成功した日本は1-0のリードで前半を終えた。
その中で後半23分、イスラエルは途中出場のMFラン・ビンヤミンはわずか3分で2枚のイエローカードを提示されて退場処分に。日本は数的優位を得て試合終盤を迎えることになった。しかし、ここから突破のために勝利しか可能性のないイスラエルの猛攻を受けてしまう。
後半31分、DFチェイス・アンリがクリアした後に相手と接触したものがファウルと判定されてペナルティーエリアすぐ外でフリーキックを与えてしまう。直接狙ったシュートは壁に当たり、セカンドボールをダイレクトで狙われたシュートも枠外に飛んでいたが、そのコースにいたMFロイ・ナヴィにコースを変えられて失点。日本はもったいない同点ゴールを与えてしまった。さらに後半アディショナルタイム、ゴール前に攻め込まれるとペナルティーエリア内で細かくつながれて最後はFWハムザ・シブリに蹴り込まれた。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)によるオフサイドチェックでも判定は変わらずにまさかの失点で敗れた。
冨樫監督は「相手が10人になってからの試合の運び方を含め、自分のマネージメントに悔いは残ります」と沈痛な表情だった。
今大会は4チームずつ6グループに分かれた各組上位2チームと3位のうち上位4チームの合計16チームが決勝トーナメントに進む。日本は1勝2敗の勝ち点3、得失点差マイナス1の3位でこのグループでの戦いを終えた。しかし、A組からD組までの4グループが終わった中で、すでに日本は3位チームでの比較で4位。翌日の2グループの3位が両方とも日本を下回る必要がある。
それを確実に満たすには、E組でウルグアイとチュニジアの対戦がウルグアイの4点差以上の勝利、もしくはチュニジアの5点差以上の勝利で終わり、なおかつF組でホンジュラスとフランスの試合が引き分けという条件を満たさなければいけなくなった。場合によってはチュニジアやフランスと得失点差、総得点まで並んでフェアプレーポイントによる決着になる可能性はあるが、敗退が濃厚と言わざるを得ないだろう。
冨樫監督は「何度も海外遠征を繰り返しても、W杯の本番という戦いの強度、雰囲気、コンディションを含め、立った人間しかわからないことがある。選手がそれをどう消化して成長してくれるか。日本代表としていろいろなものを背負って戦ってきたので、そこは感謝の気持ち、ここから先、彼らのサッカー選手として続く道はもっともっとやらなければいけないと痛感したと思う。日本サッカーのみんなで強豪国になるべく進んでいきたい」と話した。