JリーグのミスでVAR未実施、新潟×柏ハンド疑惑シーンに元J選手が見解 「手が不自然」

新潟対柏の一戦でハンド疑惑のシーンが(写真はイメージです)【写真:徳原隆元】
新潟対柏の一戦でハンド疑惑のシーンが(写真はイメージです)【写真:徳原隆元】

「Jリーグジャッジリプレイ」で新潟×柏をピックアップ、前半11分のCKシーンに注目

スポーツチャンネル「DAZN」の判定検証番組「Jリーグジャッジリプレイ」で、5月7日のJ1第12節、アルビレックス新潟と柏レイソルの試合が取り上げられた。このゲームはJリーグの手配ミスによりVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の機材が届かず、VARの実施なしでゲームが行われたことが話題になった。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

 そのゲームでは前半11分、新潟のコーナーキック(CK)からFW鈴木孝司がヘディングシュートを放ち、柏DF立田悠悟にボールが当たった。跳ね返りを鈴木が押し込みにいったシュートをGKの前にいた新潟DF藤原奏哉が避ける意図を見せてゴール内にボールが転がり込んだが、藤原のオフサイドと判定された。番組内での言及はなかったが、藤原の足にはわずかにボールが接触しているようにも見える。

 一方で、このシーンでは立田の腕にボールが接触しているようにも見える。ゲスト出演した柏レイソルなどでプレーした北嶋秀朗氏は「PKじゃないですか。このシーンを見る以上は手が不自然な位置にあってボールが当たっている」とコメント。また、同じくゲスト出演したヴィッセル神戸などでのプレー経験を持つ近藤岳登氏は「もう少し手が下なら当たらなかった可能性もあるし、絶対にハンドですよね」と話した。

 元国際審判員・プロフェッショナルレフェリーの家本政明氏は「ハンドの反則を取られる可能性が高い」として、「取らない判断としては、ヘディングと腕に当たる距離が非常に近いこととボールスピードがあること」を指摘したが、映像を見る限りはバリアの位置に手があるとした。一方で、「現場のレフェリーがどう判断するかは難しい。時間や位置関係もある。ただ、VARは別アングルで確認できるのでPKの可能性があるとしたかもしれない」と話した。元選手の2人は状況を再現しつつ、立田の腕がその位置にあった理由に首をかしげていた。

 オフサイドの判断は適切なものとして、家本氏は「ここだけを切り取れば、素晴らしい判断」と話した。北嶋氏は「コーナーキックのオーガナイズとして、オフサイドを取るまでが設計の場合もある。とはいえ、(柏の)19番の選手のところでラインも下がっているので、これを見られたのは凄い」と、副審の渡辺康太氏の見極めに賛辞を送っていた。

 家本氏は「VARがない中で現場のレフェリーは最善を尽くした、やれることをやったシーンだと思う」とした一方で「他の映像アングルを見た時には、VARがあれば当然チェックされるシーン。ボールが手に当たったかどうかのあとにオフサイドが判断される」と話していた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング