- HOME
- 今日のピックアップ記事
- マンチェスター・シティの急速な世界戦略とその裏に隠された驚愕のシナリオ
マンチェスター・シティの急速な世界戦略とその裏に隠された驚愕のシナリオ
バルセロナ副会長のCEO就任と5カ年計画 2012年夏にはバルセロナの副会長を6年間務めたフェラン・ソリアーノがCEOに就任。ペジェグリーニを監督として招聘した13年の夏に「より大きなスケールで考え、5年間で最低5つのタイトルを獲得したい」と高らかに宣言している。 しかしこの5カ年計画はピッチ上に留まった話ではない。グローバルなマーケティングの展開と、それに伴った歳入増加についても同様に考えており、一気に”真“のエリートクラブへの仲間入りを目指しているのだ。 バルサやマンU等の歴史と実績、さらにリバプールの過去の栄光やアーセナルほどのネームバリューがないクラブが、短期間で”真“のエリートになるのは至難の業。果たして、それは可能なのか。「そのレベルに辿り着くまではまだ長い道のりです」とコン氏は懐疑的な目を向ける。 とはいえ、ここに興味深い数字がある。12年末に出されたクラブの年間、レポートによれば、ツイッターフォロワー数は前年の4倍以上の130万人近くまで増加。フェイスブックも同様で「いいね!」の数は倍増以上の670万となっている。 ここまでの劇的な変化には、マンCが優秀なマルチメディアやソーシャルメディアの専門家を取り込んでいるという背景がある。その代表的なツールに、クラブのウェブサイト上でホームでの試合前から試合後までを紹介する「トンネルカム」がある。さらに選手や関係者の普段の姿を映し出した「Inside City」も放送している。閉鎖的なクラブが多いプレミアでは珍しいオープンなスタイルは、アクセスしやすいとしてマンCファン以外からも人気を博している。