湘南が求める“勝利への直結プレー” 19歳FWへ…監督が喝を入れたワケ「同じことを何回も繰り返すな」

FC東京戦に出場した鈴木章斗【写真:徳原隆元】
FC東京戦に出場した鈴木章斗【写真:徳原隆元】

FC東京戦で迎えた終盤のカウンターのチャンスで、FW鈴木はシュートを選択

 4月9日に行われたJ1リーグ第7節FC東京対湘南ベルマーレ戦、2-2で迎えた後半アディショナルタイム。FC東京の攻撃を凌いだ湘南は、自陣からのロングカウンターを仕掛けた。ボールを持ったのは、後半41分に投入されたばかりのFW鈴木章斗だった。4月5日のルヴァンカップ(杯)第3節の清水エスパルス戦(3-0)で、プロ初ゴールを挙げたばかりの湘南の19歳に、山口智監督がゴールに絡む仕事を期待していたのは間違いない。

【PR】ABEMA de DAZN、明治安田J1リーグの試合を毎節2試合無料生中継!

 ボールを運んだ鈴木の周囲には、湘南の選手が4人いた。FC東京の選手は、目の前にいたDF長友佑都を含めて3人という数的優位の状況だった。ここで鈴木は「相手がなかなか食いついてこなかったし、ペナ(ペナルティーエリア)のちょっと外だったので」とミドルシュートを選択する。ボールは枠を捉えたものの、GKヤクブ・スウォビィクの好守に阻まれて得点にはつながらず。直後のコーナーキック(CK)からの攻撃が終わると同時に試合終了のホイッスルが響き、FC東京と湘南のゲームは2-2のドローで決着した。

 試合後の記者会見で、湘南の山口監督はロッカールームに戻ってきた鈴木に対し、全員の前で「勝つための選択をできる選手になってほしい」と叱責したことを明かした。「同じような状況が3試合くらい続いていました。勝つための選択をできる選手になってほしいし、自分が生き残るためにはそういう選択をできる選手にならないといけない。チームを勝たせるためには、そういう選択をしないといけないゲームで、ああいうことが起きました」と山口監督は場面を振り返った。

「(鈴木に)言ったのは、同じことを何回も繰り返すなと。もう少し厳しいような言い方でしたが。状況が見えていたか、見えてないかを言えば、見えていたと思います。『彼が上にいくために打ち切ったことを褒めてあげたい』という言い方が、特に日本ではあると思いますが、まったくそうは思わない。決断は尊重しますし、打ったことに彼も後悔はないと思う。でも、起こった結果には向き合ってほしいし、もっと確率が高いところを選べなかったのかというのが3回くらい続いたので。同じことの繰り返しをしているので、1つ学びを得てほしいと思い、多少厳しい言い方になりましたが、1つポイントとして伝えました」

「もちろん、シュートを打つことが悪いとは思いません。どんなプレーでもそうですが、ベストな選択があるなかで、選手の判断が遅れたり早くなったり、見えなかったり、ミスしたりするのがサッカーです。それで彼が何を学んでいるのか。3回目で同じことを繰り返したのは、まだまだだと思いますし、勝たせる選手になるためには、そういうところを乗り越えてほしいなと思います。それは若いからということではなく、点を取るストライカーだからということではなくて、サッカーとして数的優位をどう考えるかは、日本の大きなテーマだと思います」

 鈴木の前を走っていた日本代表FW町野修斗は「最近、食事に行ったりもしているので、もう少しアドバイスができていたかなと思う」と、数的優位の局面を生かす方法を後輩に伝えられていなかったことを悔やんだ。また、この場面では「ハンドの判定がどうかなということに頭がいっていた」と、FC東京の攻撃が終わった際に、MF山田直輝がシュートをブロックした場面の判定に意識が向いていたことを明かし、「結局、あそこで決めていれば問題ない。すべては結果が一番大事。ああいう結果になったことは反省しないといけない。(自分や周囲も)要求しなければいけないと思います」とコメントした。

 鈴木も、「あの時間帯に出ることも最近は多い。あそこでやっぱり自分が決め切る力が付けられるように練習するしかないと思う。練習でもああいう場面が必ずあると思うので、練習でやるしかないと思う。(次同じような場面になっても)状況にもよりますが、まずFWとしてゴールを常に狙ったなかで、その場面によってパスという判断をしないといけない。まずはゴールをこれからも意識していきたい」と判断力と自身のフィニッシュの精度を磨くことを誓った。

 この試合では勝点「2」を失う結果になった湘南。数的優位の活かし方を高めていき、この先の戦いのなかで、この失った勝点を回収しなければいけない。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング