「なんという一撃」 伊藤洋輝“高速ボレー弾”に海外驚き、弾丸ゴールに度肝「ミサイル放った」

ボーフム戦の前半に今季初ゴールマーク、チームの3-2勝利に貢献
ドイツ1部シュツットガルトは現地時間4月9日、ブンデスリーガ第27節でボーフムに3-2と競り勝ち、リーグ戦6試合ぶりの勝利を飾った。先発した日本代表DF伊藤洋輝は今季初ゴールとなる先制点をマーク。左足から繰り出された弾丸シュートには海外メディアから驚きの声が上がっている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
16位と下位に沈むシュツットガルトは、敵地でボーフムと対戦。シュツットガルトは伊藤のほか、MF遠藤航、ボーフムではFW浅野拓磨がスタメンに名を連ね日本人対決が実現したなか、前半14分にチャンスが到来する。左サイドからのクロスがペナルティーボックス付近にこぼれると、これに伊藤が反応。左足の弾丸ボレーシュートは一直線にゴールに突き刺さった。
伊藤にとっては、これが今季初ゴール。この得点で1-0のまま前半を折り返したシュツットガルトは、後半早々にPKで同点に追い付かれたものの、後半15分にFWセルー・ギラシー、同18分にはDFヨシュア・ヴァグノマンが加点し、最終的に3-2で競り勝った。なお、ベンチスタートだったMF原口元気は後半25分から途中出場を果たしている。
海外メディア上では、この試合の先制点となった伊藤の一撃が注目され、ドイツ地元紙「TZ」は「なんという一撃」と驚きを持って伝えれば、ブラジルのスポーツ専門メディア「Trivela」では「GKマヌエル・リーマンを沈めたDFのセンスがあふれるシュート」とゴールシーンが描写され、セーブ不可能な凄まじい一撃とあって「ミサイルを放った」と伝えられている。
敵地で貴重な勝ち点3を奪ったシュツットガルトは、リーグ戦6試合ぶりの勝利。一方で現在、降格プレーオフ圏の16位と依然として厳しい状況に変わりはなく、シーズン終盤へさらなる勝利が求められる。