鹿島×川崎で起きたPK蹴り直しの正当性は「100%」 現役選手が見解「今のルールなら間違いない」

PKで対峙したGK早川友基とFW家長昭博【写真:徳原隆元】
PKで対峙したGK早川友基とFW家長昭博【写真:徳原隆元】

「Jリーグジャッジリプレイ」で元主審の家本氏、現役選手の今野泰幸&大前元紀が言及

 スポーツチャンネル「DAZN」の判定検証番組「Jリーグジャッジリプレイ」で、2月25日に行われたJ1リーグ第2節、鹿島アントラーズと川崎フロンターレの試合が取り上げられた。この場面は後半アディショナルタイム、川崎フロンターレのMF家長昭博がPKを蹴り直しの末に決めていた。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 このPKは、川崎MF橘田健人が放ったシュートを鹿島のMF荒木遼太郎が肩から腕にかけての部分でボールを枠外に弾き出し、それがハンドの反則による得点の阻止と判断されてPK判定と退場処分になった。この判定について取り上げられた次に、このPKで家長のシュートを鹿島GK早川友基がセーブしたものの、早川が家長のキックの前にゴールラインよりも前に出ていたことでやり直しの判定になったことが議論された。やり直しになったPKは、家長が決めて川崎の得点になっていた。

 まず、PKやり直しの判定についてゲスト出演した関東1部南葛SCの元日本代表MF今野泰幸は「100%蹴り直し。ワールドカップ(W杯)を見ていてPK戦も結構あったけど、GKが絶対に前に出ない。ちゃんと片足を残すなりして止めるけど、これは出てしまっている」とコメント。同FW大前元紀も「今のルールなら間違いなく蹴り直しだと思う」と話した。

 そして、これ以外にも両チームの選手たちがキック前にペナルティーエリア内に侵入していた。元国際審判員・プロフェッショナルレフェリーの家本政明氏は、「GK以外の両チームの選手が明らかに入っていることと、かつGKが違反を行ったかつシュートを止めているので(やり直しの)対象になる」と語った。

 また、このシュートが決まっていた場合に、川崎の選手の侵入の反則によりやり直しになるかという点について家本氏は「主審が把握できているとして」という前提に「両チームの選手がペナルティーエリア内に入ってしまっているので、結果に関係なくやり直し」と説明。そして、「どうして(ペナルティーエリア内に)入ってしまうんだろう」と、両選手に投げかけた。

 似たようなケースで味方の侵入でやり直しになった経験もあるという大前は「分かってはいるけど、こぼれ球を取りにいきたいし、詰めたい。時間帯もあるし」と話し、今野は「残っているとあとで監督に怒られる。ミーティングで言われる。そのせめぎ合いで入ってしまう」と選手ならではのコメントをしていた。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング