「正直どちらとも取れる」 鹿島MF荒木のハンド判定に日本代表OBが言及「ノーファウルなら…」
元日本代表DF栗原勇蔵氏が話題となった鹿島×川崎のワンプレーに注目
J1リーグ第2節・鹿島アントラーズ対川崎フロンターレで下された際どいジャッジが物議に発展した。試合終盤、自陣ゴール前で鹿島MF荒木遼太郎がハンドの反則が取られたシーンが話題となり、元日本代表DF栗原勇蔵氏も「正直どちらとも取れる」と感想を述べている。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
判定に賛否が寄せられたのは、1-1で迎えた後半アディショナルのプレーだ。川崎が鹿島陣内へ攻め込んだなか、MF橘田健人が放ったシュートをゴールライン上にいた荒木がブロック。難を逃れたかに見えたが、西村雄一主審はハンドの反則があったとして川崎側へPKを与えた。
このプレーで荒木はDOGSO(通称ドグソ/Denying an Obvious Goal-Scoring Opportunity/決定的な得点機会の阻止)の対象で退場処分に。しかし、シュートブロック時に荒木は左肩でボールを当てたようにも見え、鹿島サイドもハンドを否定したが判定は覆らなかった。
実際にスロー映像で確認すると、シュートは荒木の左肩にヒットしたように見える反面、脇が開いていたため見方によってはハンドの反則と捉えられなくもない際どいもの。この判定がSNS上で議論の対象となり、「肩に見えた」「また誤審」「ハンドだ」といったさまざまな見解が上がった。
元日本代表DF栗原氏は、「正直どちらとも取れる」と感想を述べ、「ノーファウルならかなりのファインプレー。結果は天と地ほど違う形になったわけで、落差を考えると選手としてはキツいですね」と荒木の胸中をおもんぱかっていた。
page1 page2