三笘薫、切り札→大ブレイクの“下剋上”なぜ成功? 「ビッグマウス発言」なしの人物像から浮かぶ“異例の出世”理由

ベルギーでプレーした1年間も現在の活躍を支える下地となった【写真:Getty Images】
ベルギーでプレーした1年間も現在の活躍を支える下地となった【写真:Getty Images】

ブレイクの陰に隠された長い準備期間

 ジョーカーからの先発奪取、その後のブレイクという“下剋上”を成功させた背景には、長い目で見るとそもそもプロ入り前からの用意周到な準備期間があったように思う。

 三笘は2020年の川崎フロンターレ1年目、J1リーグ第7節の湘南ベルマーレ戦でプロ初ゴールを決めるところから公式戦5試合連続ゴールと爆発。その後はJリーグ史上5人目となる新人2桁ゴールも記録し、あっという間にフロンターレの中心選手になった。とはいえ、プロ入り前は大学生だった選手である。ここまでの素質がありながら、なぜフロンターレの下部組織に所属していた三笘は、高校卒業と同時に同クラブからプロ契約をオファーされながらも大学進学を決断したのか。その鍵を握ったのは、フロンターレユースの1年先輩で「最高傑作」と言われたMF三好康児(ロイヤル・アントワープFC)の存在だ。

三好の天才振りをユースで目の当たりにしていた当時18歳の三笘は、「今の自分が(プロで)通用するはずがない」と考え大学で精進する道を選んだ。この決断の正しさはプロ1年目の活躍や東京五輪メンバーへの選出といったキャリアが証明している。

 そしてブライトンでの見事な下剋上には、ベルギー1部ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ユニオンSG)で過ごした1年間も大きな役割を果たしている。

 三笘はここでまず、欧州のプロ選手が常に監督へ必死のアピールをしている姿勢に驚く。どんなに技術が足りなくても、全力で自分ができることをアピールする。見つけられるのを待つのではなく、“自分から見つけてもらう努力”を怠らない。

 まだ半年程度ではあるものの、イギリスで三笘の取材を続けていて感じるのは彼の謙虚で聡明な人物像だ。はきはきと自分の意見や感想を語るが、“ビッグマウス”な発言はしない。どんなに活躍した試合でも冷静に反省点を見つけ、それを言葉にする。

聡明で思い上がりがない人間だからこそ、18歳でのプロデビューを避けたのだろう。こうした聡明で知的な人間はリスク管理に長けている。物事をすべて楽観的に受け止めることはしない。

一方で、大学時代や世代別代表での三笘は、少年のような“シャイさ”も残る若者だったと聞いている。しかし欧州という舞台ではシャイではいられない。クレバーな三笘は内気な自分の殻を破ることを決意し、ユニオンSGで自分ができることを最大限に自己主張し始めた。

 そんな精神的な悟りとともに三笘はベルギーでの1年間、プレミアを睨み続け、欧州のなかでもひと際フィジカルコンタクトが強いイングランドで通用する肉体改造にもじっくりと取り組んだ。

 英国の就労ビザ取得は、ユニオンSGに在籍していた昨年の1月時点で可能だったはずだ。しかし、三笘はシーズン半ばでブライトンに加入する決断はせず、ユニオンSGでしっかり1シーズンを戦い抜き、肉体改造も自分が納得できる形で終え、万全を期してイングランドに乗り込んだ。

 公式戦のゴールが3戦連発で途切れることになったプレミアリーグ第23節クリスタル・パレス戦の試合直後だった。「デビューシーズンからフィジカルの強いイングランドサッカーに対応できているのは、ベルギーで下地を作ったのが大きいか?」と尋ねると、三笘は「そうですね」と即答している。

森 昌利

もり・まさとし/1962年生まれ、福岡県出身。84年からフリーランスのライターとして活動し93年に渡英。当地で英国人女性と結婚後、定住した。ロンドン市内の出版社勤務を経て、98年から再びフリーランスに。01年、FW西澤明訓のボルトン加入をきっかけに報知新聞の英国通信員となり、プレミアリーグの取材を本格的に開始。英国人の視点を意識しながら、“サッカーの母国”イングランドの現状や魅力を日本に伝えている。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング