堂安所属フライブルク“4位躍進”の秘訣 選手から止まない称賛…「サッカー界最高の監督」の手腕とは?
「ビッグラブへステップアップを!」 果たして本当に選手のためになるのか
クラブ、監督、選手の方向性が噛み合っているチームは本当に強い。
選手が活躍して数字を残すと、すぐにメディアは「ビッグラブへステップアップを!」という風潮の記事を書くが、果たしてそれは本当に選手のためになるのだろうか。早すぎる移籍、噛み合わない移籍で表舞台から姿を消した選手は数え切れないほどいる世界だ。「成長と向き合える環境」として間違いなくエクセレントなクラブで、じっくり腰を据えてプレーする時間はとても貴重で、大切なのではないだろうか。
シュトライヒ監督はいつものようにチームに最大限のプレーを要求する。
「1メートルでも間違ったポジショニングを取ることは許されない。相手は好調だ。数メートル間違ったポジショニングを取ったり、逆サイドで気を抜いたプレーがあったりしたら、想像以上のスピードでやられてしまう」
中断前のパフォーマンスを継続し、さらに改善していければシーズン終了後に来季のUEFAヨーロッパリーグ(EL)か、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の出場権を獲得していてもなんら不思議はない。フライブルクと堂安の戦いぶりに注目が集まる。
(中野吉之伴 / Kichinosuke Nakano)
中野吉之伴
なかの・きちのすけ/1977年生まれ。ドイツ・フライブルク在住のサッカー育成指導者。グラスルーツの育成エキスパートになるべく渡独し、ドイツサッカー協会公認A級ライセンス(UEFA-Aレベル)所得。SCフライブルクU-15で研修を積み、地域に密着したドイツのさまざまなサッカークラブで20年以上の育成・指導者キャリアを持つ。育成・指導者関連の記事を多数執筆するほか、ブンデスリーガをはじめ周辺諸国への現地取材を精力的に行っている。著書『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』(ナツメ社)、『世界王者ドイツ年代別トレーニングの教科書』(カンゼン)。