【W杯】「子供にクラブを見つけるのも一苦労」 クロアチアはなぜ強い? 母国記者が明かす、人口わずか380万人でもタレント輩出の訳
国営ラジオ&テレビ局「HRT」の記者に訊く、クロアチアの強さの要因
カタール・ワールドカップ(W杯)で快進撃を続けてきたクロアチア代表。前回大会のロシアW杯では準優勝に輝くなど、大舞台での勝負強さが際立つ。代表チームはなぜ、強さを発揮できるのか、クロアチアの国営ラジオ&テレビ局「HRT」のヴィキ・イヴァノヴィッチ記者に話を訊いた。
日本でも話題になっているのが、試合後にズラトコ・ダリッチ監督が見せているお辞儀だ。日本代表の森保一監督も、ラウンド16のクロアチア戦(1-1/PK1-3)に敗れた後、ファンに頭を下げる姿が話題になった。一部では、ダリッチ監督が森保監督の影響を受けたのではないかとも言われたが、そうではなかったようだ。
「監督がお辞儀をするようになったのは、細かくは覚えていないが数年前からだ。彼はファンへの感謝、神への感謝、試合を見ているすべてのクロアチアのファンに向けた感謝を示し、頭を下げているよ。日本代表の監督も同じようにやっていたね。共通しているなと私たちも見ていた。でも、すべてのクロアチア人は、ああいうふうにはしない。大体が『ハロー!』と挨拶をするくらいだよ」
前回大会で初の決勝進出を果たしたクロアチアは、今大会でも準決勝まで勝ち上がった。ラウンド16で日本に、準々決勝ではブラジル代表にいずれもPK勝ちで、準決勝まで勝ち上がった。クロアチア国内の様子についてイヴァノヴィッチ記者は「完全に誰もが夢中になっている」と教えてくれた。
「クロアチアの国民は、わずか380万人しかいない。キミがこれを想像できるか分からないけれどね。380万人しかいないが、誰もが夢中だ。99%の人が試合を見ている。残り1%の試合を見ていない人は、試合のストレスで見られない人だ。誰もが4年ぶりの決勝進出に向けて準備しているし、彼らが1位、2位、3位、4位のどの順位になったとしても、クロアチアのザグレブ国際空港には、みんなが集まって帰国を祝うことになるだろう」
クロアチアは、なぜこれだけサッカーが強いのか。イヴァノヴィッチ記者は「私たちはサッカーに限らず、さまざまな競技にタレントがいる。国民の数は少ないが、バスケットボール、ハンドボール、陸上競技、ウォーターポロにも長けている。遺伝子的なものだ」と前置きをしたうえで、サッカーについて語った。
「特にサッカーでは、子供たちに対する取り組みが積極的だ。残念ながらほかの競技では、子供たちが少なくなっている。でも、サッカーは別だ。子供にクラブを見つけるのも一苦労なんだ。みんないっぱいだからね。小さなクラブでも、1つのチームが10歳以下のチームを4つ抱えるような状態になっている。誰もがサッカーをプレーしたがっている。つまり、遺伝子的にスポーツ面で優れた子供たちから、より能力の高い選手を選出できる状況がサッカーにある。それは1つの要因だと思うよ」と説いた。